6月12日(旧暦4月26日)の今日は「パンの日」です。
1842年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が、
軍用携帯食糧として日本初のパンである乾パンを焼きました。
この日を記念し、毎月12日は「パンの日」とされています。
※暦生活のTwitterより
今日はパンの日にちなんで、只今流行中のトーストをご紹介します。

ひだパン
なにかの間違いだと思った方、間違いではありませんからー。
このキュウリのスライスをのっけたトーストが流行ってます。
*飛田和緒さん考案のパンレシピ「ひだパン」が人気! - macaroni
こちらは4日前に更新されたマカロニの記事です。いままさに流行ってますよ。

*ひだパン: 飛田和緒さんの「食パン」 - Amazon.co.jp
この本がすごい売れてるんですね。
内容は、朝のバタバタ、子どもの送り迎えや習い事や塾の前に、
パクッと頬張れ、ちゃんとおいしい。日々の生活の中から出てくる、
肩肘張らないレシピで人気の飛田和緒さんに教わった、「食パン」ごはんです。
ってことです。今年の3月6日に発売されたそうですが、少し前からネットでよく見かけます。

バタートーストにキュウリのスライスをたくさんのせて、
塩と粗挽き胡椒を振って、オリーブオイルをかけるだけ。
この手軽さと意外なおいしさがウケてるようです。
キュウリはもっと薄く切って、もっとたくさんのせるのが正解かも。
食べた感想は、オリーブオイルの力が偉大。キュウリを何倍もおいしくしてくれますね。

お花トースト
それから、こちらも流行ってます。インスタですごい見かけます。
*ZIPで話題!朝からちょっぴり幸せ“お花トースト” - Locari
チーズトーストに、ミニトマトとピーマンやインゲンでお花を描いたもの。
わたしはアスパラを使いました。でもこれ、ちょっと寂しいよね?

このくらいのせた方が、にぎやかで楽しいと思いますが。

パンの日ですから、普段あまり載せないパンコーナーを載せてみます。
食パンは種類豊富にいろいろ揃っています。

[超芳醇 特撰] 山崎製パン
わたしは今日は、ヤマザキがベストクォリティーを目指した超芳醇特選を使いました。
松たか子さんが、「おいしい食パンて、こういうことなんですね」と仰っています。
ひだパンもお花トーストもおいしくできますから、どうぞご利用くださいね。


溶けるスライスチーズもいろいろ揃っています。

クラフト とろけるスライス(7枚入り)
わたしは今日はクラフトのとろけるスライスチーズを使いました。
とろけ方、良好です。

アオダイショウの繁殖期★週末特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
1842年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が、
軍用携帯食糧として日本初のパンである乾パンを焼きました。
この日を記念し、毎月12日は「パンの日」とされています。
※暦生活のTwitterより
今日はパンの日にちなんで、只今流行中のトーストをご紹介します。

ひだパン
なにかの間違いだと思った方、間違いではありませんからー。

このキュウリのスライスをのっけたトーストが流行ってます。
*飛田和緒さん考案のパンレシピ「ひだパン」が人気! - macaroni
こちらは4日前に更新されたマカロニの記事です。いままさに流行ってますよ。

*ひだパン: 飛田和緒さんの「食パン」 - Amazon.co.jp
この本がすごい売れてるんですね。
内容は、朝のバタバタ、子どもの送り迎えや習い事や塾の前に、
パクッと頬張れ、ちゃんとおいしい。日々の生活の中から出てくる、
肩肘張らないレシピで人気の飛田和緒さんに教わった、「食パン」ごはんです。
ってことです。今年の3月6日に発売されたそうですが、少し前からネットでよく見かけます。

バタートーストにキュウリのスライスをたくさんのせて、
塩と粗挽き胡椒を振って、オリーブオイルをかけるだけ。
この手軽さと意外なおいしさがウケてるようです。
キュウリはもっと薄く切って、もっとたくさんのせるのが正解かも。
食べた感想は、オリーブオイルの力が偉大。キュウリを何倍もおいしくしてくれますね。

お花トースト
それから、こちらも流行ってます。インスタですごい見かけます。
*ZIPで話題!朝からちょっぴり幸せ“お花トースト” - Locari
チーズトーストに、ミニトマトとピーマンやインゲンでお花を描いたもの。
わたしはアスパラを使いました。でもこれ、ちょっと寂しいよね?

このくらいのせた方が、にぎやかで楽しいと思いますが。


パンの日ですから、普段あまり載せないパンコーナーを載せてみます。
食パンは種類豊富にいろいろ揃っています。

[超芳醇 特撰] 山崎製パン
わたしは今日は、ヤマザキがベストクォリティーを目指した超芳醇特選を使いました。
松たか子さんが、「おいしい食パンて、こういうことなんですね」と仰っています。
ひだパンもお花トーストもおいしくできますから、どうぞご利用くださいね。



溶けるスライスチーズもいろいろ揃っています。

クラフト とろけるスライス(7枚入り)
わたしは今日はクラフトのとろけるスライスチーズを使いました。
とろけ方、良好です。












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!