八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【夕食】大皿二皿のゆで豚

2015年06月26日 10時29分25秒 | 夕食/献立
*八丈島ジュニアクラブが全国ホープス東日本ブロック卓球大会へ!(2015年06月23日)
先日、八丈島の卓球ジュニアたちが健闘している記事を掲載しましたが、
八丈島卓球連盟ジュニアクラブのブログに感謝記事を載せていただきました。
*感謝。|八丈島卓球連盟ジュニアクラブ
恐縮です。ありがとうございます。

卓球連盟さんからは時々取材依頼を受けてブログに記事を掲載しています。
八丈島の団体で、島内に広くアピールしたいことがあれば、
わたしが取材に伺ってブログ掲載させていただきますので、
どうぞご遠慮なくお申し出ください。

お料理です。
◎先日は、大皿二皿の牛のたたきの夕食をご紹介しましたが、


大皿のゆで豚二皿

今回はゆで豚を作ってみました。今回も大皿二皿分です。
ゆで豚を大皿に作るとお正月料理ぽいですね。
大皿料理では、タレやソースを近くに置いても必ずかけ忘れる人がいるので、
今回は辛子酢醤油をかけちゃって出しました。
辛さには好みがあるので、辛みの少ない洋マスタードを使い、
マスタードにも酸味があるので、砂糖も少々混ぜました。


大皿のゆで豚二皿

かけかたがダイナミックすぎですね。でも好評でした。
作り方は、あさぬまの豚肩ロースブロックに塩胡椒をもみ込み、
長ねぎの青い部分と生姜を入れたお湯で気長に2時間ほど煮るだけです。
スライスして盛り付けますが、柔らかくてとってもおいしいですよ。
※ポイントは白髪ねぎを添えること。これがあるともっとおいしいです。
※ゆで豚の下には、千切りキャベツと茹でもやしを敷いてあります。


大皿のアラ煮

大勢で食べる大皿料理を作る際に、食べる年齢層が広い場合、
わたしはつい母親気質で、若い人たちが喜びそうなものを作ることが多いので、
そうすると安全パイのお肉料理がどうしても多くなってしまうのですが、
今回は、「魚が好きだから魚がもっと食べたいな~」と仰ったご年配の方のために、
思い切って魚のアラ煮をお出ししました。

これは冒険でした。魚好きの方がきっと喜んでくださるはずですが、
若い人たちは誰も食べないかも。。と思ったので、残るの覚悟の大皿。
ところが、意外や!若い方々も食べてくれて、思ったほど残りませんでした。
(しかし続くと残ると思います。普段出てないものは売れが良いのです)

魚の種類は、メダイとキンメダイ。あさぬまのアラのパックです。
メダイは煮付けにするとおいしい魚ですよ。ご家庭でもぜひ!
◎魚の煮付けの作り方はこちら。アラも作り方は同じです。


ボイルホタルイカの辛子マヨネーズ

あさぬまでお買得だったホタルイカの辛子マヨネーズ。
酢味噌和えにしようと思って買ったのですが、急きょマヨに変更。
酢が切れてたわけじゃないんです。マヨの方がやはり手が伸びる人が多い気がして。

大勢に出すお料理ってほんと難しい。
ちょっと変わったものを出すと食べない人がいて残るし、
かといって、唐揚げや生姜焼きなどの定番を繰り返していたら飽きますから、
マンネリになお料理にならないために、勉強になる修行の場です。


大皿のゴーヤチャンプル

これからが旬のゴーヤがおいしそうで作りました。
これも好みが分かれるかと心配でしたが、意外や好評でさっくり完売しました。

◎ゴーヤチャンプルの作り方はこちらです。
今回は特売のツナ缶を使って作りました。
また、今回は大皿に作って並べておくので、豆腐の水切りを十分にしました。
焼き豆腐を水切りして使ったので、調理後に水っぽくならずにすみました。

■大皿料理の夕食のお献立
・ゆで豚(サニーレタス、茹でもやし、千切りキャベツ、白髪ねぎ)
・魚のアラ煮(メダイ、キンメダイ)
・ボイルホタルイカの辛子マヨネーズ(トマト)
・ゴーヤチャンプル(ニガウリ、ツナ、焼き豆腐、卵)
・きゅうりと大葉のサラダ
・アサリの味噌汁
・ごはん(あきたこまち)
※19品目の食材を使いました。


八丈島の夏の味覚★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島の夏の味覚★週末特売チラシ

2015年06月26日 09時37分55秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温24℃、最低気温20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

除湿機フル回転の金曜日です。気づくと満水になっています。
洗濯の外干しに不安があるので、除湿機の上に洗濯物干してるからですね。
八丈島の生活に除湿機は欠かせません。それにしたって溜まりすぎ!

週末特売チラシです。



パッションフルーツや大きな島スイカが出て、店内が徐々に夏らしくなっています。
わたしも早速、パッションフルーツを妹に送ることにしました。
できたらネリと一緒に送りたいな~と思って待ってるのですが、
居酒屋さんがまとめて買っていかれるみたいで、なかなかネリが買えません。
いまのネリはハウス物で生産量が少ないからですね。早く露地物が出るといいな。
ネリ待ちのパッションが家でいい香りです。

あさぬまは今週末もお買い得品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする