八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【島内】週末イベント情報

2015年06月19日 15時28分58秒 | イベント情報
あさぬま掲示コーナーより、今週末と来週末のイベント情報をお知らせします。



平和を考える講演会が20日(土)町役場の南棟・商工会会議室で行われます。
午後2時からです。どなたでもどうぞご参加ください。



待ってました!希望の村ウィークエンドカフェが、今週と来週の土日に開催されます。
6月20日(土)21日(日)、6月27日(土)6月28日(日)の4日間だけの開催です。
島トマトの冷製パスタもノンアル生梅サワーもおいしそう!どうぞお出かけくださいね。



来週の日曜日、6月28日(日)あびの実の野遊び隊2015VOL2が行われます。
午前の部は10時~お昼頃まで。午後の部は1時~2時半まで。
今回は事前予約は不要で、当日現地にて申し込みをすればいいそうです。
楽しそうですね。どうぞご参加くださいね。

また、20日(土)に予定しておりました、あさぬま土曜市は、天候の都合で、
27日(土)に延期して開催予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

以上、週末イベント情報でした。楽しい週末をお過ごしくださいね。


日経プラス1離島ランキング第1位は青ヶ島★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ初入荷!

2015年06月19日 14時32分44秒 | 今日のあさぬま/気になる商品


今期初のパッションフルーツが本日入荷しました!
SとSSサイズでまだ小さめですが、夏の香りを放ってくれています。
これからどんどん入荷が増えてきます。どうぞご利用くださいね。


日経プラス1離島ランキング第1位は青ヶ島★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経プラス1離島ランキング第1位は青ヶ島★週末特売チラシ

2015年06月19日 09時41分22秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風強く後北の風やや強く、雨のち曇り、
最高気温22℃、最低気温18℃の予報です。
※大雨注意報 雷注意報 強風注意報 波浪注意報 洪水注意報 濃霧注意報
が出ています。本日の定期船は欠航しました。ANA1便は到着しています。

注意報出過ぎの金曜日です。昨夜はひどい嵐でしたね。
年に一度のおがさわら丸も接岸できず、乗船予定の方々は本当にがっかり。
大変お気の毒でしたが、本日の定期船も欠航しました。

船の欠航が続くと入荷商品に影響が出ますが、ご理解お願いいたします。

週末特売チラシです。



*長旅は承知! それでも訪ねたい離島、ベスト10|日経プラス1
日本経済新聞の企画「何でもランキング」で、6800以上ある日本の離島の中から、
12人の離島専門家が選んだ、あまり知られていないが魅力的な国内の離島
NO.1に青ヶ島が選ばれました!最近、青ヶ島は大人気ですね。
上記リンク先から、記事をぜひお読みくださいね。

◎また、この記事の掲載を受けて、青ヶ島村はTwitterでコメントを出しました。
【6月18日(木)12:00】青ヶ島村 ‏@Aogashima_Vill
6/13発行『NIKKEIプラス1』に青ヶ島が掲載されました!
「長旅は承知!それでも訪ねたい離島」の第1位です。
数ある離島の中から多くの専門家の方々に高い評価を受けました。
ありがとうございます!
青ヶ島へ旅行をお考えの皆様、ヘリと宿の予約を忘れずに。

◎青ヶ島村のキャンプ場は7月1日から予約が必要になったそうです。
訪れる人が増えるといろいろ変わっていくこともあると思いますが、
わたしも昨年訪れた青ヶ島は、やはり魅力的な島でした!
ぜひ多くの方にお訪ねいただきたいと思います。
ご参考までに、わたしの青ヶ島旅行記をリンクします。

■青ヶ島旅行記リンク
*青ヶ島へ行ってきました!
*あおがしま丸★青ヶ島旅行記【1】
*島内風景★青ヶ島旅行記【2】
*十一屋酒店★青ヶ島旅行記【3】
*地熱釜ランチ★青ヶ島旅行記【4】
*青酎を学ぶ★青ヶ島旅行記【5】
*大凸部・牛まつりTシャツ・図書館★青ヶ島旅行記【6】
*青ヶ島まとめ★青ヶ島旅行記【7】

以上です。
あさぬまは今週末もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする