◎鶏肉のフォー★ハーバルクラブのベトナム料理教室【1】の続きです。
バインセオ
ベトナムのどこにでもある屋台料理バインセオも作りました。
中華鍋をいくつも並べて、いっぺんにたくさん作っている人気店もあります。
お好み焼きに似ていますが、パリパリに薄く、香ばしく焼けるのは、
米粉ならではのおいしさです。
*バインセオ - Wikipedia
*ベトナムお好み焼き「バインセオ」特集! | ベトナムナビ
驚いちゃうのは、添えられているハーブの中にドクダミがたくさん入っていて、
新芽ということもなく、普通の生のドクダミを一緒に食べるので、
ご参加された中には、引いてる方もいました。
わたしはもちろん食べましたが、いかにもドクダミの味でしたよ(笑)
■材料(3~4個分)
【A】米粉2/3カップ、ココナッツミルク2カップ、ターメリック小さじ1
豚薄切り肉(細切り)200g、むき小海老200g
万能ねぎ(小口切り)1~2本、しめじ1パック、長ねぎ1本、もやし1袋、
全卵(溶きほぐす)2個、サラダ油適宜、
サニーレタス1株、グリーンバナナ、スターフルーツ、
レモングラスの茎元適宜、ミント・バジル・青じそ・ドクダミ各適宜
ヌクマム適宜
■作り方
【下準備】
生地を作ります。ボールに【A】を入れ、よく混ぜて30分ぐらい寝かせます。
豚肉と小海老はそれぞれ茹でておきます。しめじは石づきを取って1本ずつに分け、
長ねぎは斜めに切ります。もやしはひげを取ります。
中華鍋を火にかけて油をよくなじませます。※日は終始弱火です。
豚肉と小海老、小口に切った万能ねぎを散らし入れ、
寝かせておいた生地を流し、鍋を回して記事を薄く広げ、鍋肌にはりつかせます。
鍋をずらしながら生地全体にむらなく火を当てます。
しめじと長ねぎをのせ、ほぐした全卵を全体にまんべんなくたらします。
その上に、もやしをひとつかみのせ、蓋をしてもやしに火を通します。
焦げつかないように、時々フライ返しを差し入れながら、
じっくり焼いていきます。生地にこんがりと焼き色がつき、
ふちがパリパリになったら半分に折り返して皿に取ります。
食べやすい大きさに切り分けてレタスにのせ、
香草類、グリーンバナナ、スターフルーツ、レモングラスの茎元などをのせて、
ヌクマムをつけていただきます。
バインセオ
※上手に作るコツは弱火で気長に焼くことと、
鍋を動かしながら全体にむらなく火を通すことです。
大きく作るのが難しければ、小さく作りましょう。
※米粉は、水浸けしたインディカ米をミキサーで挽けば作れます。
それが無理なら、食味と風味が少し変わりますが、小麦粉で代用しましょう。
(以上、ハーバルクラブ料理教室のレシピより)
ベトナムの屋台料理をご家庭でお作りください。
ドクダミはその辺に生えています。勇気のある方はぜひお入れください。
※あさぬまは本日18時15分で閉店します。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!