今日は良いお天気で気持ちのいい一日でしたね。
わたしは午前中は「ちょんこめまつり」へ行き、
午後はジャージークラブのバター作りへ行ってきました。
今日は時間がありませんので、後日、この2つのイベントはご紹介いたします。
遅くなりましたが、取り急ぎ、昨日の晩ごはんをご紹介します。
チキチキボーン®の素 - 常温食品 | 日本ハム 特別価格100円
昨日のツイッターでご紹介したチキチキボーンの素です。
お店へ行ったら副店長(耕平くん)が、
「これ激安で、めちゃウマなんで食べてみてくださいよ!」と言うのです。
あさぬまのスタッフ間でおいしいと話題になり、めちゃめちゃ流行ってるそうです。
なになに!それは気になる! 早速買って帰り、ネットで調べてみました。
すると昨年の秋頃にツイッターでもすごい話題になってました。
*「チキチキボーンの素」を使ったら、なぜかみんなが大好きなアレになった|ヌートン
この記事がツイッターで1万8千RT(拡散)されてました。
チキチキボーンの素で鶏の唐揚げを作るとケンタッキーフライドチキンの味になる!
ケンタッキーフライドチキンの素は10年以上前に大流行して、わたしもネットで買った派です。
それはけっこう高価だったけど、このチキチキボーンの素は100円!?
仕入れ担当に聞いたら、今回とあともう1回、今月中旬の入荷まで特別価格が可能だそうです。
この商品はアマゾンでは250円の商品です。メガドンキでも120円らしい。
100円は激安です!この機会にお求めにならないと損ですよ。
帰って早速作ってみました。作り方が超簡単すぎる。
袋の粉を水で溶いて10分ぐらい味をなじませて油で揚げるだけです。
※粉にパパイヤ酵素が含まれてるので、なじませた方が柔らかく仕上がるかと。
昨日は手羽中が売り切れてたので、
手羽先の羽の部分を切り落として裏側に縦に切り目を入れて使いました。
(こうすると手羽中になります)手羽元も使って両方揚げてみました。
揚げたてチキチキボーン
できました!!外はカリッと中はジューシー!お肉は柔らかい!
やーばい!後を引きます。めちゃウマですよー!!
たしかにケンタッキーフライドチキンかも。
冷めたらよりケンタッキーフライドチキン味になるけど、本家よりおいしいかも。
これは簡単でお子様や男子がめちゃめちゃ喜びそうなお料理がすぐできるので、
お誕生会用などに買い置き必須ですよ。賞味期限が1年ぐらいあるので、まとめ買いですね。
ただし今回の入荷分は上の画像分しかもう在庫がありませんので、
すぐに売り切れましたらお許しください。
担当に次回はもっと大量に入荷してくれるよう頼んでおきました。
15日過ぎ頃に50袋入荷するそうですので、その際におまとめ買いを!
今後も継続して入荷してくれるように頼んでおきましたが、100円は次回までです。
その後は、130円か140円ぐらいになると思うと申しておりました。
その値段でも買いですね。わたしは牧場女子たちとチキチキボーンまつりしますよ!
※次回分が到着しましたら、またお知らせいたしますね。
豚バラ大根
副菜は豚バラ大根作りました。昨日は豚バラ南瓜で今日は豚バラ大根。
昨日の豚バラが少し余ったからです。
豚バラ大根の素は市販品もありますが、胡麻油で材料を炒めて、
麺つゆ+砂糖+オイスターソース少々で似たような味になります。
簡単おいしい副菜です。
節子さんのわさび菜+サラダ春菊
頂き物の野菜をたっぷりサラダでいただきました。
グリコのレンコンの肉みそドレッシングを使ってみました。
これはあさぬまのスポット特売だかキャンドゥだか忘れてしまいましたが、
両方にあったような気がします。忙しいときの便利品ですね。
味がけっこう大人ぽいので、お子様には微妙かもですね。
【あと1皿野菜料理】ミディトマト
あと1皿野菜料理を食べましょう。
すべてのお料理に味を付けると塩分や糖分の摂り過ぎが気になりますから、
切っただけの野菜も食べることをわたしはおすすめします。
お子様に素材の味を教えるにも切っただけの野菜はおすすめです。
じゃがいもとキャベツと明日葉の味噌汁
明日葉をたくさんいただいたので、ボイルして冷凍したものを使いました。
野菜をいただいたら冷凍の野菜玉をどんどん作ってどんどん使いましょう。
昨日の晩ごはん
こんな感じの晩ごはんでした。昨日もおいしい晩ごはんいただきました。ご馳走様でした!
※写真撮るの忘れましたが胡麻豆腐も食べました。ぜんぶで13種類の食材を使いました。
中東から見える世界と日本★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
わたしは午前中は「ちょんこめまつり」へ行き、
午後はジャージークラブのバター作りへ行ってきました。
今日は時間がありませんので、後日、この2つのイベントはご紹介いたします。
遅くなりましたが、取り急ぎ、昨日の晩ごはんをご紹介します。
チキチキボーン®の素 - 常温食品 | 日本ハム 特別価格100円
昨日のツイッターでご紹介したチキチキボーンの素です。
お店へ行ったら副店長(耕平くん)が、
「これ激安で、めちゃウマなんで食べてみてくださいよ!」と言うのです。
あさぬまのスタッフ間でおいしいと話題になり、めちゃめちゃ流行ってるそうです。
なになに!それは気になる! 早速買って帰り、ネットで調べてみました。
すると昨年の秋頃にツイッターでもすごい話題になってました。
*「チキチキボーンの素」を使ったら、なぜかみんなが大好きなアレになった|ヌートン
この記事がツイッターで1万8千RT(拡散)されてました。
チキチキボーンの素で鶏の唐揚げを作るとケンタッキーフライドチキンの味になる!
ケンタッキーフライドチキンの素は10年以上前に大流行して、わたしもネットで買った派です。
それはけっこう高価だったけど、このチキチキボーンの素は100円!?
仕入れ担当に聞いたら、今回とあともう1回、今月中旬の入荷まで特別価格が可能だそうです。
この商品はアマゾンでは250円の商品です。メガドンキでも120円らしい。
100円は激安です!この機会にお求めにならないと損ですよ。
帰って早速作ってみました。作り方が超簡単すぎる。
袋の粉を水で溶いて10分ぐらい味をなじませて油で揚げるだけです。
※粉にパパイヤ酵素が含まれてるので、なじませた方が柔らかく仕上がるかと。
昨日は手羽中が売り切れてたので、
手羽先の羽の部分を切り落として裏側に縦に切り目を入れて使いました。
(こうすると手羽中になります)手羽元も使って両方揚げてみました。
揚げたてチキチキボーン
できました!!外はカリッと中はジューシー!お肉は柔らかい!
やーばい!後を引きます。めちゃウマですよー!!
たしかにケンタッキーフライドチキンかも。
冷めたらよりケンタッキーフライドチキン味になるけど、本家よりおいしいかも。
これは簡単でお子様や男子がめちゃめちゃ喜びそうなお料理がすぐできるので、
お誕生会用などに買い置き必須ですよ。賞味期限が1年ぐらいあるので、まとめ買いですね。
ただし今回の入荷分は上の画像分しかもう在庫がありませんので、
すぐに売り切れましたらお許しください。
担当に次回はもっと大量に入荷してくれるよう頼んでおきました。
15日過ぎ頃に50袋入荷するそうですので、その際におまとめ買いを!
今後も継続して入荷してくれるように頼んでおきましたが、100円は次回までです。
その後は、130円か140円ぐらいになると思うと申しておりました。
その値段でも買いですね。わたしは牧場女子たちとチキチキボーンまつりしますよ!
※次回分が到着しましたら、またお知らせいたしますね。
豚バラ大根
副菜は豚バラ大根作りました。昨日は豚バラ南瓜で今日は豚バラ大根。
昨日の豚バラが少し余ったからです。
豚バラ大根の素は市販品もありますが、胡麻油で材料を炒めて、
麺つゆ+砂糖+オイスターソース少々で似たような味になります。
簡単おいしい副菜です。
節子さんのわさび菜+サラダ春菊
頂き物の野菜をたっぷりサラダでいただきました。
グリコのレンコンの肉みそドレッシングを使ってみました。
これはあさぬまのスポット特売だかキャンドゥだか忘れてしまいましたが、
両方にあったような気がします。忙しいときの便利品ですね。
味がけっこう大人ぽいので、お子様には微妙かもですね。
【あと1皿野菜料理】ミディトマト
あと1皿野菜料理を食べましょう。
すべてのお料理に味を付けると塩分や糖分の摂り過ぎが気になりますから、
切っただけの野菜も食べることをわたしはおすすめします。
お子様に素材の味を教えるにも切っただけの野菜はおすすめです。
じゃがいもとキャベツと明日葉の味噌汁
明日葉をたくさんいただいたので、ボイルして冷凍したものを使いました。
野菜をいただいたら冷凍の野菜玉をどんどん作ってどんどん使いましょう。
昨日の晩ごはん
こんな感じの晩ごはんでした。昨日もおいしい晩ごはんいただきました。ご馳走様でした!
※写真撮るの忘れましたが胡麻豆腐も食べました。ぜんぶで13種類の食材を使いました。
中東から見える世界と日本★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!