先ほどの土曜市チラシでフリージアまつりのお知らせをしましたので、
今週は週末イベント情報の更新はありません。
フリージアまつりが25日にスタートする他は大きなイベントはありません。
24日(土)に交通安全の夕べが三根公民館で行われ、
25日(日)にビジターセンター特別行事として「植物公園でお花見」が行われます。
※お花見の詳細は、文化協会イベントカレンダーをご覧ください。
また、25日(日)10:30より大賀郷公民館で、薬草研究会の野草料理の会が行われます。
薬草研究会に入会ご希望の方は、直接公民館へお越しくださいね。
晩ごはんをご紹介します。

少し前ですが、特売100円のホッケの開きで晩ごはんを食べました。
2回続けて特売しましたから、お求めになられた方もいらっしゃるかと思います。
わたしも即買いしました。100円のホッケはお買得ですよね。
年齢と共に脳の健康が気になりますので、なるべく魚を食べています。

ホッケの開き
*ほっけの栄養と効能が凄い!今夜ほっけが食べたくなる5つの理由 | E関心
カルシウムはアジやさんまの3倍。骨を外して食べる魚の中ではトップクラス。
アルコールの分解に必要なナイアシンが豊富。
DHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富でごまさばやニシン、むろあじと同程度。
EPA(エイコサペンタエン酸)も非常に豊富で日常的に食べる魚としてはトップクラス。
ビタミンDと亜鉛も含まれている。
素晴らしい栄養効果があるホッケの開きですが、若干塩分が気になりました。
塩気がやや強めでした。若い人には気にならない程度だと思いますが。

麻婆茄子
キャンドゥで購入した2人前のクックドゥ麻婆茄子用で作りました。
箱のとおりに作りましたが、野菜を入れすぎて少したれが足りなかったかも。
「おいしいけど、お惣菜部の麻婆茄子丼の方がおいしい気がする」「たしかに」
という会話が交わされました。お惣菜部の麻婆茄子丼がおいしすぎるのかも。。

【あと1皿野菜料理】ホットもやし
ホットもやしはよく作る副菜ですが、その日の気分で適当に調味を変えています。

【あと1皿野菜料理】カリフラワーのカレーピクルス
たくさん作ったので少しずつ食べています。
ピクルスとか作り置き野菜があると便利ですね。

【あと1皿野菜料理】きゅうりの塩昆布和え
きゅうりと塩昆布と浅漬けの素を少し入れて和えただけ。

大根の味噌汁
わが家でたぶん一番多く作るお味噌汁は大根の千六本。おいしいですよね。

こんな感じの晩ごはんでした。おいしくいただきました!ご馳走様でした♪
※13種類の食材を使いました。
明日は土曜市を開催します!
定期船も商品を積んで入港予定ですので、ご来店をお待ちしております!(^^)/
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※はるちゃんのツイッターアカウントが変わりました!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
今週は週末イベント情報の更新はありません。
フリージアまつりが25日にスタートする他は大きなイベントはありません。
24日(土)に交通安全の夕べが三根公民館で行われ、
25日(日)にビジターセンター特別行事として「植物公園でお花見」が行われます。
※お花見の詳細は、文化協会イベントカレンダーをご覧ください。

また、25日(日)10:30より大賀郷公民館で、薬草研究会の野草料理の会が行われます。
薬草研究会に入会ご希望の方は、直接公民館へお越しくださいね。
晩ごはんをご紹介します。

少し前ですが、特売100円のホッケの開きで晩ごはんを食べました。
2回続けて特売しましたから、お求めになられた方もいらっしゃるかと思います。
わたしも即買いしました。100円のホッケはお買得ですよね。
年齢と共に脳の健康が気になりますので、なるべく魚を食べています。

ホッケの開き
*ほっけの栄養と効能が凄い!今夜ほっけが食べたくなる5つの理由 | E関心
カルシウムはアジやさんまの3倍。骨を外して食べる魚の中ではトップクラス。
アルコールの分解に必要なナイアシンが豊富。
DHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富でごまさばやニシン、むろあじと同程度。
EPA(エイコサペンタエン酸)も非常に豊富で日常的に食べる魚としてはトップクラス。
ビタミンDと亜鉛も含まれている。
素晴らしい栄養効果があるホッケの開きですが、若干塩分が気になりました。
塩気がやや強めでした。若い人には気にならない程度だと思いますが。

麻婆茄子
キャンドゥで購入した2人前のクックドゥ麻婆茄子用で作りました。
箱のとおりに作りましたが、野菜を入れすぎて少したれが足りなかったかも。
「おいしいけど、お惣菜部の麻婆茄子丼の方がおいしい気がする」「たしかに」
という会話が交わされました。お惣菜部の麻婆茄子丼がおいしすぎるのかも。。


【あと1皿野菜料理】ホットもやし
ホットもやしはよく作る副菜ですが、その日の気分で適当に調味を変えています。

【あと1皿野菜料理】カリフラワーのカレーピクルス
たくさん作ったので少しずつ食べています。
ピクルスとか作り置き野菜があると便利ですね。

【あと1皿野菜料理】きゅうりの塩昆布和え
きゅうりと塩昆布と浅漬けの素を少し入れて和えただけ。

大根の味噌汁
わが家でたぶん一番多く作るお味噌汁は大根の千六本。おいしいですよね。


こんな感じの晩ごはんでした。おいしくいただきました!ご馳走様でした♪
※13種類の食材を使いました。
明日は土曜市を開催します!
定期船も商品を積んで入港予定ですので、ご来店をお待ちしております!(^^)/




※はるちゃんのツイッターアカウントが変わりました!

