八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

雨の日のムーミンパスタ♪

2018年03月20日 14時18分00秒 | パスタ/麺類


先日のちょんこめまつりフリマでムーミンのパスタ皿を2枚100円でゲットしました。
お会計のときに、「いいもの見つけたね!」と言われましたが、そうなんですよ、
わたし、フリマでいいもの見つけるのが得意です。
ムーミンの傘の絵柄がかわいいので、雨の日にパスタを食べようと思ってました。

※ちょんこめまつりの記事がまだ書けてなくてごめんなさい。
近日UPしますので、もうしばらくお待ちくださいね。
今日はパスタランチの記事です。



最近、わたしの妹がよく来島して2週間ほど滞在して帰っていきます。
その妹がこの手のおうちバル系つまみが大好きで、東京から買ってきたり、
滞在時もキャンドゥへ行って、必ず買ってくるんですよ。
わが家のローリングストック品が着実に増えていきます。

*おいしく食べながら備える「ローリングストック」とは? (産経ニュース) - LINE(3/18)
食べながら備えるのがローリングストックです。古いものから食べていきます。
今日はムール貝のスモークを使ったパスタを作りました。



缶を開けると驚き!小さなムール貝のスモークが2段ぎっしり詰まってました。
これを貝殻から出すだけでも大変なのに、スモークにして100円とは!なんだか申し訳ない。
原産国はタイですが、タイの人々がこれを貝殻から出す風景が目に浮かびました。
以前に「世界ふしぎ発見」の番組で、(たしか)南米の子供たちが、
ピスタチオの殻に割れ目を入れるアルバイトをしてるのを見てから、
ピスタチオを食べる度に、これを食べやすくしてくれる人々のことを思います。
先進国の恩恵に預かってるので、せめて大切に食べなきゃなと思いますね。



そんなことを考えながらパスタを作ります。
ムール貝を入れるけどベーコンも入ってる方がたぶんおいしいから、
ベーコンとにんにくをオリーブオイルで炒めて、島唐も入れるけど少し後から入れます。



ほうれん草とムール貝の缶詰(油は捨てます)と島唐を入れてさっと炒めたら、
パスタの茹で汁を入れてフライパンを激しくゆすり、乳化させます。



ここに茹でたてパスタと塩胡椒を入れて混ぜ合わせて出来上がりです。



パスタを茹でる際に塩を入れますから、茹で汁の塩分を考えて調味します。



雨の日のムーミンパスタができました。また雨の日に作りましょ♪



キャンドゥのランチョンマットとよく合いました。
キャンドゥのこれまでのランチョンマットは小さめで少々使いづらかったのですが、
現在販売中のこのランチョンマットはサイズアップして使いやすくなりましたよ。
100均商品もどんどん良くなっていきますね!ぜひご利用くださいね!



こちらは大盛りです。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※はるちゃんのツイッターアカウントが変わりました!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の行楽シーズン到来★今週の特売チラシ

2018年03月20日 09時33分18秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後強く、雨時々曇り、
最高気温16℃、最低気温14℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は引き返し欠航しました。
2~3便は天候調査中です。

今朝、ムロオジが「雨が降ると霧が出る」とツイートしてましたが、
1便が引き返してしまいました。3月20日(火)です。
明日はもっとお天気が崩れる予報です。
北東の風が吹き荒れて一日雨の予報です。
早めに開花したフリージアの花が心配ですね。
お天気は週末には回復する予報です。
フリージアまつりのスタートは良さそうですよ。

今週の特売チラシです。



フリージアまつりがスタートするといよいよ八丈島の行楽シーズン到来ですね!
お弁当持ってお出かけして、八丈島の良い季節を楽しみましょう♪

*お弁当カテゴリ
当ブログのお弁当カテゴリです。お弁当作りのご参考にご覧くださいね。
中から楽しそうなお弁当画像をいくつか載せておきますね。



ふれあい牧場で食べるお弁当は絶景で気持ち良いけど、
日中は観光客がどさどさ押し寄せるから朝のお弁当がおすすめですよ。



末吉ポットホールを見学して末吉漁港で食べたお弁当楽しかったな~♪
釣り人がちらほらいるぐらいで静かなのでおすすめです!



ホタル水路はまだ寒いと思いますが、暑いぐらいの陽気になったらおすすめです。



ジャージークラブのイベントで出かけた三原山でのお弁当風景です。
出かけたのは3月末でしたが山の上もまだ寒いです。厚着してお出かけくださいね。
寒くてもみんなで食べるお弁当は楽しいですよね♪



こちらは横間で食べたお弁当。八丈島にはお弁当ポイントがたくさんありますよ。
今期はお弁当ポイント制覇してみようかな。
皆様もぜひお出かけくださいね!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※はるちゃんのツイッターアカウントが変わりました!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする