八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

かぶつのなます★八丈島のお正月料理

2014年12月27日 19時26分16秒 | 島料理/島の幸


今日の島市にもたくさん出てましたが、八丈島の冬はかぶつの季節です。
「かぶつとは何ですか?」とよく聞かれ、わたしもよくわからないのですが、
だいだいに似た柑橘の種類です。とお答えしています。独特のよい香りがします。


ホットかぶつ

八丈島の人は昔からかぶつが大好きで、庭に植えているお宅もありますね。
わたしが子どもの頃のわが家にもかぶつの木がありました。
風邪をひくとおばあちゃんが蜂蜜を入れたホットかぶつを作ってくれました。


島のわけぎのかぶつ酢味噌

冬至には柚子でなく、かぶつを入れたお風呂に入っていました。
お料理にも多用され、島のわけぎをかぶつの酢味噌で和えたものは、
島の人達の大好物です。かぶつ果汁で作った島寿司は、ワンランク上のご馳走です。


かぶつピール

近年では、お菓子作りにもよく使われていますね。
◎かぶつピールの作り方は、こちらをご覧くださいね。


かぶつマーマレード

◎かぶつマーマレードの作り方はこちらです。
ほろ苦いかぶつマーマレードを入れた紅茶が大好きです。


かぶつのなます

そして、お正月にはかぶつはお供えにも使われますが、
八丈島のなますはかぶつで作ると昔から決まっています。
お酢の代わりにかぶつの果汁を使うだけで、あとは同じです。

わたしもずーっとかぶつのなますを作り続けています。
他のなますではいやで、かぶつのなますでないとお正月が来た気がしません。
かぶつでなますを作ったことのない方は、ぜひ来年のおせちにお試しくださいね。
きっとかぶつの魅力がよくおわかりになるかと思います。

*紅白のバランスが命!紅白なますのレシピ/作り方:白ごはん.com
*[紅白なます] 料理レシピ一覧|みんなのきょうの料理


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日12月土曜市開催中!

2014年12月27日 09時42分31秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北東の風、曇りのち晴れ、
最高気温は11℃の予報です。
※波浪注意報 乾燥注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日も風がなくて、いいお天気ですね。
予想最高気温は11℃ですが、風がないので寒く感じません。



★本日12月土曜市開催中です!
ビール・箱入り飲料のお買い得セール!お正月用ビールは本日お求めくださいね!



島市も元気に開催中です!続々とお客様にご来店いただいています。



本日の島市は坂井農園の島イチゴも出てますよ♪



店内では、本日新発売の八丈島ジャージーバターがおすすめです!
こちらの商品はあまりたくさん生産できないようなので、売り切れ必至です。
気になるお客様はどうぞお早めにお求め置きくださいませ。



八丈島乳業の新作ジェラートも6種類入荷しております。
八丈島の島焼酎4蔵の焼酎ジェラート気になりますね!
奥山隆農園のパッションの種ジャムを使ったジャムジェラもおいしいですよ♪



本日は、あさぬまベーカリーの商品全品10%引きです!
忙しい年末のランチにどうぞご利用くださいませ。

今日はお天気良いので家事に大掃除に大忙しでしょうが、
あさぬま土曜市はお買い得品が盛り沢山ですから、ちょっと覗いてくださいね!
皆様のご来店をお待ちしております!

★あさぬま歳末セール!31日まで毎日ポイント2倍!

おせち入荷★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢海老の黄金焼き

2014年12月26日 11時33分14秒 | 魚貝海草料理
お正月料理まとめ記事を只今編集中です。
今日から少しずつお正月料理のお役に立つ記事を更新していきます。


伊勢海老の黄金焼き

*伊勢海老の黄金焼き★お正月と大晦日の夕食
今年のお正月ににUPして好評だったお料理です。
伊勢海老で豪華に見えますが作り方は簡単ですから、どうぞお試しくださいね。

ボイル伊勢海老を縦半分に割って身を一度取り出します。
食べやすいサイズに切り、軽く塩胡椒して殻に戻します。
これにタルタルソースをかけてグリルで焼くだけだからとっても簡単ですよ。

わたしはタルタルソースを簡単に、茹で卵を潰してハーブを刻み入れ、
マヨネーズと混ぜただけの簡易版で作り、レモン果汁をかけていただきましたが、
もう少し丁寧に、ピクルスなどを刻み入れると更においしいです。

塩レモンをお持ちの方は、塩レモンを刻み入れてもおいしいですよ。
先日、塩レモンとオリーブのピクルスでタルタルソースを作りましたが美味でした。

◎伊勢海老の茹で方と保存方法はこちらです。

また、伊勢海老でなくても、ブラックタイガーを背開きにして、
曲がらないように串を打ってから、タルタルソースをのせて焼いたら豪華です。
海老に卵の黄身を塗った黄金焼きはおせちによく使われますが、
タルタルソースをのせて焼くとボリュームが出て、
お子様にも好評の一品になるかと思います。


★あさぬま歳末セール!31日まで毎日ポイント2倍!

おせち入荷★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち入荷★金土特売チラシ

2014年12月26日 09時20分16秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温は11℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日も穏やかでいい朝ですね!
こんな日には大掃除を片付けてしまいたいですね。

金土特売チラシです。



おせち入荷しました!本日よりずらりと並びます。歳末セールでポイント2倍です!
ことしも残すところ(今日入れて)6日間。大掃除とおせち作りがんばりましょうね。

あさぬまは年末もお買い得品盛り沢山で皆様のご来店をお待ちしております!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマス料理

2014年12月25日 11時03分32秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り時々晴れ、
最高気温は14℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

昨夜も今日も暖かですね。
パーティーしてもお掃除しても暖かいと助かります。
昨夜は楽しいクリスマスイブを過ごされたでしょうか。

わたしはまーこちゃんちでクリパらしきものをしました。
クリスマスパーティーというほど華やかではありませんが、
酪農男子2名を招いて、まーこちゃんとのんちゃんと5人で楽しい食事会でした。


バタークリームのクリスマスケーキ

◎わたしは昨年のあのレトロケーキを買ったんですよ。
昭和中期生まれの方にはきっとすごく懐かしいケーキだと思いますが、
昭和後期生まれの男子と女子には、あまりピンとこなかったようです。

特に、さくらさんのケーキが大好きで、お茶やさんでよくケーキを買ってくれる
スイーツ男子に不評で衝撃を受けました。甘すぎるそうです。
さくらのケーキは甘さ控えめで軽めですからね~たしかにこれは甘いね。
来年は、若い人とクリパするなら、さくらのケーキにしよう。そうしよう。


タンドリーチキン

◎今年のチキンは、キャンドゥで買ったシーズニングミックスで作った
タンドリーチキンにしました。すごくおいしそうに見えますが、ちょっと薄味でした。

今回はヨーグルトをたくさん入れたので、シーズニングを1.5倍入れたのですが、
それでも足りませんでしたね。倍量入れたらよかったな。
それと漬け込みの時間が短かったのです。2日~5日くらい浸けたらいいみたい。
次回リベンジします。

最近買ったレンジグリルで焼きました。けっこう時間かかりますね。


カリフォルニアロール

◎昨年作ったカリフォルニアロールも作りました。
昨年は時間なくてバタバタと巻いたので、巻きも盛り付けもきれいでなくて、
後で写真を見て恥ずかしくなったので、今年はゆっくり巻きました。



中央の列は、生魚が食べられない人のために作ったアボカドと柿の生ハムロールです。
柿は意外に応用範囲の広い食材です。柿なますもありますが、これもイケました。
◎生ハムは贅沢にハモンセラーノを使っておりますよ。


ごちそうさんのスコッチエッグ

◎NHKの朝ドラ「ごちそうさん」の総集編を見たまーこちゃんが、
むくむくと食べたくなって作ってくれたスコッチエッグです。



ここがポイントですよ。とろんと流れ出すくらいに作ります。
おいしかった~ミニトマトの付け合わせもかわいいですよね。


長芋のグラタン

のんちゃんの実家から送ってきた長芋を使ったグラタン。
せん切りにした長芋のシャキシャキと、すりおろした長芋の食感が楽しい。
ちなみに受け皿は、先日のまーこちゃんのお誕生日にわたしがプレゼントしました。
写真撮り忘れましたが、八丈島産サツマイモのポタージュもおいしかったです。

さて、クリスマスが終わると大掃除とおせち作りですね。
今年も今日を入れてあと一週間となりました。
気持ち焦りますが、ひとつずつ片づけていきましょう!


メリークリスマス☆彡今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする