※この記事には画像はありませんのでご了承ください。
E-520を買って1か月半。操作にも慣れて、楽しんでいる。画像が多くなるとつきまとうのが、保存とバックアップの問題。
僕は画像に限らず、メールやワープロ文書など、自分で作ったファイルは、消えてしまえば復元のしようがないから(過去何度か痛い目にあった)、2つ以上の方法での保存を心掛けている。
今まで(コンパクトデジカメ時代)はどうしていたかというと、パソコンの内蔵ハードディスクとCDやDVDに保存していた。パソコンのハードディスクがいっぱいになると外付けのハードディスクを買ってそちらに移した。
この方法には問題があった。本質的なのは、CDやDVDの枚数が多くなると管理が結構面倒なことと複数の方法で保存すると言っても、同じ家の中にあるのだから、万一、家事や水害にあった場合、両方とも失う可能性があるということ。
そして、6年も使っているパソコンもかなりガタがきていて、CD・DVDドライブはなんとなく調子が悪いし、最近はパソコン本体が明らかに調子が悪く、内蔵ハードディスクの信頼性はかなり低いと思わざるを得なくなってしまった。
調べてみると、「オンラインストレージ」というものを知った。要は、ネット上にあるハードディスクみたいなもの。メールやワープロ文書のバックアップ程度なら、容量数GBのサービスが無料で受けられる。しかし、1000万画素のデジカメ画像を保存するとなると有料になってしまう。(ちなみに9月中に撮った画像だけで1.85GBあった!)
日本語が使えるサービスで、現在最もコストパフォーマンスがいいのが、リコーの「quanp(クオンプ)」というもので、1GBは無料、10GBが月300円、100GBが月980円で使える。さっそく10GBに登録した。
自分の領域にアクセスするには専用ソフト経由でなければいけない(Mac非対応。webブラウザからアクセスできるベータ版もあるが、どうも不安定=11月14日に正式リリース。最後に追記します)。このソフト、画面の構成は、パソコンのファイル操作感覚で扱えるのだが、フラッシュのアニメーションを多用していて、動きがもっさりしていていらいらする。使っているパソコンの性能のせいもあるのだが、アニメなしで使えたら、もう少し快適になるはずだ。あとは、複数のフォルダを同時にアップロードできないのも、気になる。
これは、パソコンの性能か、我が家のネット回線か、先方の回線かは分からないが、ファイルの移動速度ももうちょっと速ければいい。
でも、こまめに移動をすればいいのだし、この値段ならそれほど不満ではない。当分は、外付けハードディスクとオンラインストレージに保存していこうと思う。
追記・上で触れたように、11月14日に正式に「webブラウザからアクセスできる」ようになった。一度に10個までファイルをアップロードでき、専用ソフトがないMacintoshでも正式に利用できるようになった。しかし、フォルダごと一挙にアップするのは、Windows専用のもっさり動作の専用ソフト経由でしかできない。
【2013年2月1日】「2013年7月31日をもって、「クオンプ」のすべてのサービスを終了」することが発表された。翌日8月1日に、保存されているデータを削除するという。
マイクロソフトなどが大容量のストレージサービスを無料で提供しているから、有料では太刀打ちできなかったのだろうか。
利用料金がもったいないから、早々に解約しよう…(月単位の課金だから、今月中に)
E-520を買って1か月半。操作にも慣れて、楽しんでいる。画像が多くなるとつきまとうのが、保存とバックアップの問題。
僕は画像に限らず、メールやワープロ文書など、自分で作ったファイルは、消えてしまえば復元のしようがないから(過去何度か痛い目にあった)、2つ以上の方法での保存を心掛けている。
今まで(コンパクトデジカメ時代)はどうしていたかというと、パソコンの内蔵ハードディスクとCDやDVDに保存していた。パソコンのハードディスクがいっぱいになると外付けのハードディスクを買ってそちらに移した。
この方法には問題があった。本質的なのは、CDやDVDの枚数が多くなると管理が結構面倒なことと複数の方法で保存すると言っても、同じ家の中にあるのだから、万一、家事や水害にあった場合、両方とも失う可能性があるということ。
そして、6年も使っているパソコンもかなりガタがきていて、CD・DVDドライブはなんとなく調子が悪いし、最近はパソコン本体が明らかに調子が悪く、内蔵ハードディスクの信頼性はかなり低いと思わざるを得なくなってしまった。
調べてみると、「オンラインストレージ」というものを知った。要は、ネット上にあるハードディスクみたいなもの。メールやワープロ文書のバックアップ程度なら、容量数GBのサービスが無料で受けられる。しかし、1000万画素のデジカメ画像を保存するとなると有料になってしまう。(ちなみに9月中に撮った画像だけで1.85GBあった!)
日本語が使えるサービスで、現在最もコストパフォーマンスがいいのが、リコーの「quanp(クオンプ)」というもので、1GBは無料、10GBが月300円、100GBが月980円で使える。さっそく10GBに登録した。
自分の領域にアクセスするには専用ソフト経由でなければいけない(Mac非対応。webブラウザからアクセスできるベータ版もあるが、どうも不安定=11月14日に正式リリース。最後に追記します)。このソフト、画面の構成は、パソコンのファイル操作感覚で扱えるのだが、フラッシュのアニメーションを多用していて、動きがもっさりしていていらいらする。使っているパソコンの性能のせいもあるのだが、アニメなしで使えたら、もう少し快適になるはずだ。あとは、複数のフォルダを同時にアップロードできないのも、気になる。
これは、パソコンの性能か、我が家のネット回線か、先方の回線かは分からないが、ファイルの移動速度ももうちょっと速ければいい。
でも、こまめに移動をすればいいのだし、この値段ならそれほど不満ではない。当分は、外付けハードディスクとオンラインストレージに保存していこうと思う。
追記・上で触れたように、11月14日に正式に「webブラウザからアクセスできる」ようになった。一度に10個までファイルをアップロードでき、専用ソフトがないMacintoshでも正式に利用できるようになった。しかし、フォルダごと一挙にアップするのは、Windows専用のもっさり動作の専用ソフト経由でしかできない。
【2013年2月1日】「2013年7月31日をもって、「クオンプ」のすべてのサービスを終了」することが発表された。翌日8月1日に、保存されているデータを削除するという。
マイクロソフトなどが大容量のストレージサービスを無料で提供しているから、有料では太刀打ちできなかったのだろうか。
利用料金がもったいないから、早々に解約しよう…(月単位の課金だから、今月中に)