愛妻が、フランス・ドイツでの
巡演を終え、明日帰国する。
タイトルだと帰ってきたようだが
正確には明日の午前9:20成田着。
なんだかんでおうちに着くのは
午後だろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
フランスもドイツも
サッカー強豪国だが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
この世界で最も競技人口の多い
スポーツで長く後進国だった
日本が世界と戦えるようになった
一つの要因に『キャプテン翼』がある
と言って、異論を唱える人は
おそらく少ないだろう。
虚構が現実の一歩先に行くことは
少なくない。
隣国に、初の女性大統領誕生。
これもまた似たケースで。
2010年、コ・ヒョンジュン主演の
『レディプレジデント』という
テレビドラマが韓国でオンエアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
日本では翌年フジテレビで。
かみさんがクォン・サンウ好きで
観ていたので付き合ってみたが
割と面白く観た。
むしろ、サンウの出番が少なくて
かみさんの方は途中から熱を失い、
僕の方がちゃんと見てたかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
投票率88%![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
直接選挙だから自らの一票が
ダイレクトに生かされるとはいえ
日本の無関心さとつい比較してしまう。
個人的には性差で語らないように
心がけてはいる。
だからといって、現状のままでいい
とは勿論思っていない。
女性の立場の向上はもっと進むべきだ。
様々な場所で。
それより、勉強不足で今更知ったが
1963~79年大統領を務めた
パク・チョンヒの娘なのですね。
さすが「血」に関しては日本以上。
はてさて、自民が与党に返り咲いた
日本とどんな関係を築いてくれるのか。
・・・そして
まもなく
「我が家の大統領」が帰国します。
巡演を終え、明日帰国する。
タイトルだと帰ってきたようだが
正確には明日の午前9:20成田着。
なんだかんでおうちに着くのは
午後だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
フランスもドイツも
サッカー強豪国だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
この世界で最も競技人口の多い
スポーツで長く後進国だった
日本が世界と戦えるようになった
一つの要因に『キャプテン翼』がある
と言って、異論を唱える人は
おそらく少ないだろう。
虚構が現実の一歩先に行くことは
少なくない。
隣国に、初の女性大統領誕生。
これもまた似たケースで。
2010年、コ・ヒョンジュン主演の
『レディプレジデント』という
テレビドラマが韓国でオンエアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
日本では翌年フジテレビで。
かみさんがクォン・サンウ好きで
観ていたので付き合ってみたが
割と面白く観た。
むしろ、サンウの出番が少なくて
かみさんの方は途中から熱を失い、
僕の方がちゃんと見てたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
投票率88%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
直接選挙だから自らの一票が
ダイレクトに生かされるとはいえ
日本の無関心さとつい比較してしまう。
個人的には性差で語らないように
心がけてはいる。
だからといって、現状のままでいい
とは勿論思っていない。
女性の立場の向上はもっと進むべきだ。
様々な場所で。
それより、勉強不足で今更知ったが
1963~79年大統領を務めた
パク・チョンヒの娘なのですね。
さすが「血」に関しては日本以上。
はてさて、自民が与党に返り咲いた
日本とどんな関係を築いてくれるのか。
・・・そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
「我が家の大統領」が帰国します。