選挙に妻とともに行って、妻は稽古へ、
僕は昨日の洗濯物を畳み、今日のを干し、
テレビをつけたら『相棒』の再放送に
古巣・東演のベテラン山中康司氏の姿。
警視総監役でした。
そんな7月21日。
昨日は総監督を務める草野球チームの
試合に実に久しぶりに顔をだし、
序盤0対4と劣勢だったところ
名ばかりの指揮官の檄に応え、
二本の本塁打で一点差に迫った。
と、ここで個人的な時間切れ。
潮見の球場から麻布の稽古場へ。
写真は麻布十番駅出口の外灯。
制作に名前がクレジットされた芝居。
でも実質は「制作の卵」を送り込み
ほぼお任せ。顔を出したのも昨日が初。
その後主宰と演出と三人で打ち合わせ。
以上昨日のはなし。
今夜は花園神社に芝居を観に行った。
椿組『かなかちぬ』。
中上健次唯一の戯曲の27年ぶりの上演。
帰宅すると我が家は居酒屋……もとい、
妻が出演する『はだしのゲン』の
主要キャストが反省会を開いていた。
まだ稽古が始まって間もないが
熱い演劇論を展開していた。
こちらは6年ぶり。
キャストを一部入れ替えて首都圏
(東京と神奈川)のあと中部北陸へ。
いっぽう韓国へ渡ったのはザックJ。
GK西川、DF駒野、栗原、森重、槙野、
MFはボランチに山口、青山。
右に工藤、左に原口、トップ下が高萩、
ワントップ柿谷のスタメンは
A代表初出場六人のフレッシュブルー。
中国に3-3。
そんな7月21日。投票率51%。
戦前の予想通り自民一人勝ち。
僕のまわりは、この結果を
よしとしない人が多いと思われる。
ただ席はすべて埋まっていない。
ここから先は明日の話。
明日以降ゆっくり考えよう。
政治もサッカーも朝ごはんも。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- 今井一隆/跨る駅
- 今井一隆/跨る駅
- takahashi_p_2005/М−syndrome/2.額のかたちと昼下がり
- 井上吉隆/М−syndrome/2.額のかたちと昼下がり
- 谷藤/enji36
- 入野/ネット記事が凄まじい。
- もののはじめのiina/寄席にいくのは止せ。
- ひでちゃん/アスハトギセン
- takahashi_p_2005/そよの教え
- ゆかり/そよの教え