麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

「二」の目指すもの

2013年10月15日 | 身辺雑記
きのう、西武池袋線に乗ったら、
ライオンズ敗戦のアナウンスが車内に流れて、
あわせて一年間の応援への謝意と
来季への変わらぬ支援を呼び掛けていた。

CSファーストステージは
セ、パとも二位が敗れた。

最後の椅子を争ってた西武が
いつのまに二位に?ってのが、
余り野球に関心のない僕の印象です……
それより
我がマリノスがナビスコ杯準決勝で敗退。
土曜の試合は勝ったのですが、
ホーム&アウェイの二試合合計の
得失点差で柏レイソルに及ばず

さぁ!切り替えて、リーグ戦。
次の闘いは広島との天王山。

カープには是非頑張ってほしい。
巨人を倒しての優勝を期待する。
が、サンフレッチェよ、すまん
てっぺんはうちが戴きます。
首位とは勝点では並び、
得失点差僅か1。

……そうそう二位と言えば
我が母校の東洋大が出雲駅伝で
惜しくも駒大の後塵を拝した。

柏原去りし昨季は、
三大駅伝すべて「二位
。。。つまり昨日で四連続のNo.2。

次戦は、今、式年遷宮で熱い、
伊勢路の闘いが待つ。
駒沢の「全日本三連覇」を阻止しないと、
完全に勢いに乗られてしまう。

      

さて「地味」が売りの東洋大が、
昨年は水泳の荻野を、
そして今年は陸上の桐生を獲得。
なんか「らしくない」ぞ。
いや優秀なアスリートの入学は
OBとして正直嬉しい。でも。
それは「金満」のやる所業。
プロ野球でいえば巨人の。

柏原は入学後のブレイクですからね。
・・・話が逸れました。

二番手の目線は常に上に向く。
我等が鉄紺も目指すは優勝
同様に。
昨年に続いて、二度目の上演に挑む
演劇集団阿吽『空の記憶』。
やはり目線は高く高く

東京公演初日は11月1日。
ちなみに全日本大学駅伝は11月3日。



てなわけで明日以降は
芝居の話をぐいぐい書きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする