さ、今日は4チャンを見る。
第95回高校サッカー決勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
圧倒的な攻撃力の青森山田。
青森は、僕の亡き父の出身県。
エースナンバー10を背負うのは
高橋壱晟。同姓だ。
親戚でもなんどもないが(^_^;)
J2の千葉に入団が決まっている
高橋は今大会絶好調\(^-^)/
全試合でゴールネットを揺らしている。
なるか5試合連続得点・・・。
そんな優勝候補と闘う前橋育英。
V候補の一角・市立船橋を破るなど
ここまで無失点で駒を進めてきた。
束ねる監督が、名将・山田耕介。
「山田対決」を制するのはどちらだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
さて男子に先立ち、昨日は
第45回高校女子サッカー決勝があり、
十文字が悲願の初優勝を成し遂げた。
また、東京代表の初戴冠でもあった。
昨日のブログにも書いたが1月8日は
春高バレーもクライマックス。
こちらも東京が男女とも頂に立った。
男子は駿台学園が三冠を達成。
(国体は単独代表ではなく
「東京選抜」ながら主力は駿台。
春高に関しては初優勝)
女子は下北沢成徳が四度目の頂点。
エース黒後愛らはこれで卒業だが、
男子バレーを牽引する石川祐希の
妹・真祐が一年生とは思えない
「巧さ」で貢献。来年以降も
チームの中心として凄みを増せば
成徳の強さは衰えないだろう。
「中心」といえば忠臣蔵。
遊戯空間『全段通し仮名手本忠臣蔵』
(構成・演出・美術/篠本賢一)は
前売・当日とも4500円、学生2500円
チケット好評発売中!
パソコンからは
https://www.ticket.corich.jp/apply/79511
携帯からは
http://www.ticket.corich.jp/apply/79511
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/1b1899a6e9a71f9b410bea63e75bbada.png)
と今日もさりげなく宣伝を終えて
C=C=\(;・_・)/
⚽⚽⚽
堅守の前橋育英が総合力で優位と
予想される青森山田を抑えきれるか。
冒頭書いたように青森寄りなのだが、
前橋は、故松田直樹の母校。
マリノスで「ミスター」の称号を得た一人。
僕の愛する……まもなく「愛した」に
なりそうだが、それはまた別の話。
山田監督の現役時代の背番号14を
育英で背負い、さらに横浜でも
入団の95年から98年までつけた男。
嗚呼、師弟愛。
そんなチームにも頑張って欲しい。
ともに二度目の決勝進出。
さて、勝利の女神はどちらに微笑む?
第95回高校サッカー決勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
圧倒的な攻撃力の青森山田。
青森は、僕の亡き父の出身県。
エースナンバー10を背負うのは
高橋壱晟。同姓だ。
親戚でもなんどもないが(^_^;)
J2の千葉に入団が決まっている
高橋は今大会絶好調\(^-^)/
全試合でゴールネットを揺らしている。
なるか5試合連続得点・・・。
そんな優勝候補と闘う前橋育英。
V候補の一角・市立船橋を破るなど
ここまで無失点で駒を進めてきた。
束ねる監督が、名将・山田耕介。
「山田対決」を制するのはどちらだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
さて男子に先立ち、昨日は
第45回高校女子サッカー決勝があり、
十文字が悲願の初優勝を成し遂げた。
また、東京代表の初戴冠でもあった。
昨日のブログにも書いたが1月8日は
春高バレーもクライマックス。
こちらも東京が男女とも頂に立った。
男子は駿台学園が三冠を達成。
(国体は単独代表ではなく
「東京選抜」ながら主力は駿台。
春高に関しては初優勝)
女子は下北沢成徳が四度目の頂点。
エース黒後愛らはこれで卒業だが、
男子バレーを牽引する石川祐希の
妹・真祐が一年生とは思えない
「巧さ」で貢献。来年以降も
チームの中心として凄みを増せば
成徳の強さは衰えないだろう。
「中心」といえば忠臣蔵。
遊戯空間『全段通し仮名手本忠臣蔵』
(構成・演出・美術/篠本賢一)は
前売・当日とも4500円、学生2500円
チケット好評発売中!
パソコンからは
https://www.ticket.corich.jp/apply/79511
携帯からは
http://www.ticket.corich.jp/apply/79511
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/1b1899a6e9a71f9b410bea63e75bbada.png)
と今日もさりげなく宣伝を終えて
C=C=\(;・_・)/
⚽⚽⚽
堅守の前橋育英が総合力で優位と
予想される青森山田を抑えきれるか。
冒頭書いたように青森寄りなのだが、
前橋は、故松田直樹の母校。
マリノスで「ミスター」の称号を得た一人。
僕の愛する……まもなく「愛した」に
なりそうだが、それはまた別の話。
山田監督の現役時代の背番号14を
育英で背負い、さらに横浜でも
入団の95年から98年までつけた男。
嗚呼、師弟愛。
そんなチームにも頑張って欲しい。
ともに二度目の決勝進出。
さて、勝利の女神はどちらに微笑む?