たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

君の名は? 花に尋ねつ 爺散歩

2018年04月05日 15時57分27秒 | 散歩・ウオーキング

猫の額の庭に やたら蔓延って鬱陶しくもあるシャガですが 花は 結構 綺麗なので 開花時期は 楽しみでもあります。
今日 良く見ると 開花し始めていました。
毎年 同じように つい写真を 撮ってしまいます。

プランタのワスレナグサも 一気に咲き揃ってきました。

当地 今日も うらうらと長閑な春陽気です。
昼食後 近くの川沿い、公園を ぐるっとぶらついてきました。

君の名は? 花に尋ねつ 爺散歩、

あっという間に ふんわり 萌黄色の風景になっています。

ヤマブキ、

君の名は?

君の名は?

竹林のあっちこっちに タケノコ、ノコ、ノコ、
決して 盗(と)りません。撮(と)るだけです。

長閑な公園、

林の中に ニリンソウ群落、

ニリンソウに混じって イチリンソウも、

キランソウ
別名 ジゴクノカマノフタ

スマホの歩数計で 7,000歩程度、余り 運動にはなっていなさそうですが 出不精解消?に向けて第1歩?
散歩、ウオーキング最高の季節、昨年までのペース、思い出しながら。

 

 

コメント (2)

古い写真から1枚 「月下美人」

2018年04月05日 10時21分02秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

撮影年月日 2000年10月7日
撮影場所 自宅玄関先

もうかれこれ18年前の写真です。
当時は まだ デジカメを持っておらず 小型フィルムカメラで撮り プリントしたものです。
スキャナーで 取り込んでみました。
そろそろ咲きそうだ ということで 時間単位で チェックしていたような記憶がありますが 10月7日の夜半に、ついに開花。
妻が 浜松の実家から一部をもらってきて挿し、育てていたもので 初めての開花で 大喜び、感激したものです。
その後 数年 咲いたり咲かなかったりし 結局 絶えさせてしまいましたが 忘れられない花の写真です。

コメント (5)