当地 今日も 爽やかな1日でしたが 天気予報では 明日は雨になりそう・・、
ということで 午後 収穫係の妻、イチゴの収穫に行ってきました。
今期 5回目の収穫です。
前回よりも 粒が大きいものが多くなっています。
タヌキの侵入も無かったようです。今のところ 対タヌキ成績 1敗 のち 5連勝?。
妻は 早速 事情が有って 今年から畑が出来なくなってしまった 近所の畑師匠Oさん宅に 立ち寄り お裾分けし、
かなり長話して 戻ってきました。
当地 今日も 爽やかな1日でしたが 天気予報では 明日は雨になりそう・・、
ということで 午後 収穫係の妻、イチゴの収穫に行ってきました。
今期 5回目の収穫です。
前回よりも 粒が大きいものが多くなっています。
タヌキの侵入も無かったようです。今のところ 対タヌキ成績 1敗 のち 5連勝?。
妻は 早速 事情が有って 今年から畑が出来なくなってしまった 近所の畑師匠Oさん宅に 立ち寄り お裾分けし、
かなり長話して 戻ってきました。
毎年 秋に種蒔きし 今頃になると 次々花を咲かせる「アグロステンマ」、
猫の額の庭の隅っこで 今年も 咲き始めました。
「アグロステンマ」とは ギリシャ語の agros(畑、野原)と stemma(王冠、花冠)なんだそうで、「畑で生える美しい花」という意味の花です。
もともとは 地中海沿岸が原産地、畑や野原に生える雑草として扱われていたようですが その姿が可憐なことから 日本では普及し花壇等に利用されるようになったのだそうです。
和名は 「ムギセンノウ」、葉が麦の葉に似ていることからきているようです。
また 花の姿がナデシコに似ていることから 「ムギナデシコ」とも 呼ばれているそうです。
花言葉は 「自然を好む」、「気持ちがなびく」、「育ちの良さ」。
なんとなく わかるような気がします。