たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

今日もまた 無理せずリタイヤ 爺スイマー

2018年05月19日 21時40分08秒 | スイミング

次第に 天候回復し 夕方には 雲間から夕陽が見える程になりましたが 家の中は ムシムシ、なんかすっきりしません。
こんな日には やっぱり 泳ぎたくなり 気合を入れ 19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスン土曜日に出席し 先程 戻りました。

今日は 若手指導員O氏による 平泳ぎ中心のレッスン、毎度のこと 基本、基本の 繰り返しです。

今日のM4(レベル4)クラス、どういう分けか レギュラーメンバー(常連)のほとんどが出席(14人)、2つのレーンを使用しているものの その分 やや回転に時間が掛かり 泳ぎ不足感も有りでしたが 体調イマイチの爺さんには 程良いペース。
余裕有りと思い込んで レッスン終了後も、居残って、フリースイム組に加わってみたものの、やっぱり 途中で足が攣りそうになり 即リタイヤ、無理せず サッサと引き上げてきました。

泳いで帰った後の遅い夕食、
毎度のこと、1杯のビール(格安ビールですが)で いい気分になっているところです。
体調イマイチ、出不精になるところですが いざ泳いでしまえば 心地好い疲労感、爽快感、リラックス感・・・、
斯く斯く然然、今日も1日、終わろうとしています。


ニゲラも咲き始めて・・・、

2018年05月19日 13時48分41秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

当地 昨夜から今朝方まで降っていた雨も上がり 薄日が射してきました。
気温は さほど上がっていませんが 湿度が高く ムシムシ、なんとなく気だるい天気です。
毎年 妻が 猫の額の庭先のプランタに種を蒔いて 花を咲かせている ニゲラ(黒種草・クロタネソウ)、数日までは 蕾の状態でしたが 一斉に咲き始めているのに気がつきました。
やはり 昨年より 10日程早く開花したようです。
一見 余り目立たない花ですが 近づいて良く見ると なかなか見栄えのする花なんです。
毎年 白、ピンク、ブルー等の花を 咲かせますが 今年は どうかな? 

ニゲラ(黒種草・クロタネソウ)