goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

天気予報を気にしながら

2019年10月21日 14時48分58秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

天気予報では 当地 明日からまた 雨マークが並んでいる。

台風20号、21号の動向も気になるところだが 
どうも 台風20号の方は 温帯低気圧に変わったようだ。
ただ 暖かく湿った空気が運ばれ、 
近畿、東海、関東等では 局地的に大雨になる可能性も有り・・・と予想されており、
またまた 身構えてしまう。
一方 マリアナ諸島付近で発生した台風21号の方は 非常に強い勢力に発達し、北西に進んでいるようだが、
その後 東に進路をとり、今のところ 日本列島に上陸することはなさそうだ。
でも 暴風雨圏内には入る可能性有り、なんらかの影響が有るかのも知れない。

(日本気象協会 tenki.jp)

今日のところは 雲が低く垂れ込め 今にも雨が降り出しそうな天気だが

「キヌサヤ、スナックエンドウ等 春野菜種蒔きの下準備しないと・・・」、
「いろいろ予定有るし、今日やらないと 1週間後、10日後になってしまうし・・・」
「午前中だったら、なんとか 降り出すこともなそうだし・・・・」
やおら 重い腰を上げ 畑仕事と相成った。

(1)ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシの片付け、
  ほとんど お終いになっていた夏野菜、やっと片付けが終わり、すっきり。

(2)原因不明、種蒔き・育苗失敗した白菜、小さな苗が残っていた。
  ほとんど結球する可能性ゼロだが 
  「捨てるには もったいない」・・・等と
  ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシの片付けで空いた畝に 
  とりあえず 植え付けておくことにした。
  草取り、耕耘、石灰散布、牛糞混入、植え付け、

(3)イチゴの苗移植の下準備
  2畝、耕耘、苦土石灰散布、牛糞混入、
  1週間~10日、寝かせた後に 植え付け予定。

(4)キヌサヤ、スナックエンドウ等春野菜種蒔きの下準備
  2畝、草取り、耕耘、石灰散布、牛糞混入、
  次回に 種蒔き予定。


(5)育苗中のタマネギに追肥

(6)今のところ順調な白菜(1畝)に 追肥、土寄せ。

午前中 3時間、
ひんやりした風も有り、雨後の土は耕し易かったが 
鎌、鍬、スコップでの労働、
やっぱり 一汗、二汗、掻いてしまった。
午後は ウツラ、ウツラ、船を漕ぎそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「コメント欄」は 当面 閉じることにしました。
再開した際にはまた よろしくお願いします。
ブログ考 ⇒ 「10月1日」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 

コメント