たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

足が攣る、攣りそうになる

2020年12月29日 09時39分08秒 | 詩・エッセイ


(ネットから拝借無料イラスト)

「足が攣る、攣りそうになる」

足が攣る、攣りそうになる
滅多に攣らないけど
忘れた頃に攣る

泳いでいて攣りそうになる
山歩き中に攣りそうになる
畑仕事中に攣りそうになる

右足が攣りそうになる
左足が攣りそうになる
脹脛が攣りそうになる
腿が攣りそうになる
足指が攣りそうになる

攣りそうな兆しを感じたら
動きを止める
アキレス腱を伸ばす
軽くストレッチをする
攣りそうな兆しが消えていく
また ゆっくり動かす
加減しながら動かす
大丈夫
泳いでみる
歩いてみる
仕事をしてみる
大丈夫

朝方 寝床の中で 突然足が攣る
滅多に攣らないけど
忘れた頃に攣る

脹脛が攣る
腿が攣る
足指が攣る

前兆も無く 青天の霹靂
痛みで 飛び起きる
息が止まる程、苦悶する

攣ってしまうと 簡単には治らない
脹脛をさすったり、揉んだり
腿をさすったり、揉んだり
足指をさすったり、揉んだり
ゆっくり アキレス腱を伸ばしたり
ゆっくり ストレッチしたり
立ったり、座ったり
苦悶する

徐々に痛みが消える
ゆっくり歩いてみる
大丈夫、

治ってしまうと 苦悶を忘れる
大丈夫

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 妻サッサ後を追い追い爺散歩 | トップ | 餅つき »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakanoue)
2020-12-29 14:43:44
こんにちは。脚がつるのは辛いですね。
母が、同じ悩みを抱えているのですが、整形外科で、つりそうな時や、つった時に効果がある漢方薬を処方されて、楽になりました。
一度機会があれば、試されて下さいませ。

漢方薬の名前を忘れてしまい、中途半端な情報になり、すみません。
返信する
Unknown (ももこ)
2020-12-29 14:46:59
わかります それそれ
朝方ね 悶絶 わかるわかる

すぐ治る方法あったら 是非
教えて頂きたいです。

昨日今日 九州はダウン脱いで
ウォーキングできる
暖かさ
チョットした 小冬日和

朝から お稲荷さん
50こ作り 頑張りました

たけ様 来年も 宜しく
お願いいたします。

よいおとしを お迎え下さいね。

返信する
sakanoueさん、こんにちは、 (takezii)
2020-12-29 15:53:25
有難うございます。私も友人にすすめれて 市販の薬で、芍薬甘草湯(コムレケア)というのを用意しているのですが、出来るだけ薬に頼らず、ストレッチや運動で 治そうと考えています。
腰痛、首痛、足の攣り、耐用年数が来ている老体、だましだまし暮らすしか無いということでしょうね。
コメントいただき有難うございます。
返信する
ももこさん、こんにちは、 (takezii)
2020-12-29 15:58:18
当地も 今日は穏やかで比較的温かく、絶好の大掃除日和のようです。
お稲荷さん50個はすごい。年末年始用の準備でしょうか。
今年も 爺さんの気まぐれブログにコメントをいただき 有難うございます。
来年もよろしくお願いします。
川柳の傑作、期待しております。
返信する

詩・エッセイ」カテゴリの最新記事