たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

団栗の小径

2015年09月23日 07時50分26秒 | 散歩・ウオーキング

5連休最終日は 秋分の日。当地、すっきりした青空ではありませんが 清清しい朝でした。
早朝ウオーキングも 気分爽快、少し足を伸ばし 久し振りに 雑木林を抜けるコースを 辿りました。
途中に有る 大きなクヌギの下には 一面 団栗の実が 敷き詰められるように落ちており ちっちゃな子供だったら 大喜びするんだろうな等と思いながら 少し拾ってきました。
ドングリ・・・、田舎育ちの人間、里の秋を感ずる 懐かしい響きです。
◇◇少年少女合唱団が歌う 童謡「どんぐりころころ」も 聞こえてきそうです。

こちらは ミズナラの実でしょうか。

季節は巡り すっかり 秋たけなわの候となりました。
今年も 美しい日本の秋を 存分に楽しみたいものです。 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 柿の実 | トップ | 母の句 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (九州より)
2015-09-23 15:52:17
 もうそんな季節になりましたね。よく孫を連れて近くに公園にドングリを拾いに行き、カシやナラなどドングリがなる木の葉の特徴を教えました。孫はビニール袋一杯拾って持って帰りましたが、母親からは虫が出てくると、嫌がられていました。
 でもドングリは、子供にとってはカブト虫と同じく特別なもののようです。
返信する
九州より 様 (takezii)
2015-09-23 16:41:25
初めまして、
気まぐれ、拙劣ブログに コメントをいただき 有難うございます。
おもちゃやゲームの無い時代 野や山や川の 虫や木の実も 遊びの対象でした。つい 懐かしくなってしまいます。「ボケ防止」にと 続けているブログですが よろしくお願いします。「九州より」様のブログに アクセス出来ませんでしたので ここで 失礼します。
返信する
ドングリ (<tango>)
2015-09-23 19:05:52
珍しい~~
私の知っているどんぐりと形が違いますよ!?
ま~~るくま~~るくかわいいな~~
私の家の周りでは見ることもありません
懐かしい秋の風景!
返信する

散歩・ウオーキング」カテゴリの最新記事