我が家の狭い庭の隅っこで 毎年 道路や隣家の庭に張り出す枝を 大胆に切り落とされながら なんとか 生きている 哀れな柿の木が 1本有ります。
苗木を植えてから 10数年間 ほとんど 実を付けることもなく 已む無しと あきらめていたところ 昨年 突然 鈴なりの実が生り その異変ぶりに驚き 「狂った果実」等と ブログに 投稿した記憶があります。
「桃栗三年柿八年」、やっと 実が生るまでに 育ったということなのか?やや 半信半疑でしたが 気がつくと 今年も 数は少ないものの 生っていました。出来の悪いのも含めて 10個程度。
柿が大好物である妻は 早速 2~3個もぎ取り 食しています。
この分だと 来年以降も 毎年 実が生りそうな感じもします。
カレンダー
検索
カテゴリー
- ブログ考(55)
- 暮らしの記録(998)
- 畑日誌(見様見真似の野菜作り)(719)
- 散歩・ウオーキング(921)
- 街歩記(小さな旅)(58)
- 旅行記(221)
- 山歩記(262)
- 爺さんの備忘録的花図鑑(770)
- 爺さんの備忘録的鳥図鑑(40)
- 爺さんの備忘録的昆虫図鑑(47)
- 懐かしいあの曲(652)
- M男のあの日あの頃(the good old days)(182)
- 読書記(406)
- 健康・病気(75)
- スイミング(367)
- 川柳・俳句・五七五(243)
- 詩・エッセイ(45)
- 懐かしい小倉百人一首(109)
- 懐かしい故郷の方言(99)
- つぶやき・うんちく・小ネタ・暇つぶし・脳トレ(225)
- 断捨離考(27)
- 猫・犬・ペット(20)
- 物語「寄り合い家族」(18)
最新記事
バックナンバー
最新フォトチャンネル
ブックマーク
- ZUISO takeziiの随想録
- つれづれの動画日記
- たかたかのトレッキング
- たかたかのひだまり日記
- 川柳いろいろ
- のびたとブレイク
- 紅雀川柳ブログ
- 「シルバー川柳」入選作品
- てんがらもん旅の途中 最後まで自分の足で歩いていきたいな
- 青葉太郎 Viva! 川柳
- ビタミンちょっぴり ときどき日記
- 団塊シニアのひとりごと
- 遺す言葉
- へそまがり姫 あっちこっち
- 写真で綴るすぎさんのブログ(我孫子発信)
- 日日是好日
- 草むしりをしながら
- 気ままぶらぶら
- 神様がくれた休日・・・jotting blog・・・
- こちら噂の情報局
- 陶芸工房「の」の字
- 小鐘博子(こがねひろし)の自主制作漫画アニメ創作作品
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- gooブログトップ
もちろん偶然お母様のお見舞いのことが書いてあり
私のなくなった母のことを思いだしました
お彼岸ですから…親孝行はいいことですね
柿の木を植えましたが桃栗3年柿八年にならないのですが、そのうちに実がなるのでしょうか?
まだ5年くらいの木です…
どうぞよろしくお願い致します
当方のブログは、文字ばかり多くて、人気はありませんが、「呆け防止」になるかと細々続けております。
妻に先立たれ、数か月後にブログを設けて、早、四年近くになります。
ブログについては、何もかもよく分からないままですが、ブロガーの皆さんの邪魔にならないようにと心掛けて続けていく積りです。
「たけじいさん」のブログを、「読者登録」させて戴きました。度々お邪魔指せて戴き、心を和ませようと思います。