たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

爺さんの備忘録的昆虫図鑑 No.06 「マメコガネ(豆黄金)」

2022年09月01日 09時47分27秒 | 爺さんの備忘録的昆虫図鑑

昆虫にも疎い爺さん、数年前までは、まるで興味も関心も無く、しっかりと昆虫の写真を撮るなんてこと等、ほとんど無かったような気がするが、ブログをやるようになってからのこと、散歩・ウオーキングの途中や畑地や猫額庭等で見掛けると、やたら写真を撮るようになっている。もちろん、そのほとんどが、初めて見掛けるような昆虫ばかりで、名前も知らず分からずで、「君の名は?」。帰ってきてから、息子達が子供の頃に使っていた「小学館昆虫の図鑑」で調べたり、ネットで確認したりしている次第。ただ、一度分かっても、そのそばから忘れてしまう老脳。せっかくネット等から得た情報を、記憶力減退老脳に代わる記憶補助として、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的昆虫図鑑」に 書き留め置こう等と思っているところだ。昆虫に詳しい方からは、「なーんだ、そんな昆虫も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては新知識、新情報。自分のための「備忘録的昆虫図鑑」だと思っている。


先日、相互フォロワー登録しているある方のブログを拝見していて、「アッ!、これ、見たことある!」・・・、
早速、「ブログ内検索」してみると、昨年、2021年7月3日、畑地で撮っていたことが分かった。極めて小さな昆虫「マメコガネ」の写真で、もちろん、その時は、初めて見掛けた昆虫であり、図鑑やネットで調べたものだったが、ピンボケ写真でもあって、虫名同定に自信がなかったような気がする。
その後、全く見掛けていないが、どうも、「マメコガネ」で間違いなさそうであり、また、すっかり忘れてしまわない内に、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的昆虫図鑑」に、書き留め置くことにする。

2021年7月3日に撮っていた「マメコガネ」

 

 


マメコガネ(豆黄金)

コガネムシ科、マメコガネ属、
   コガネムシ科では、最も小型のコガネムシ。
分布 日本(北海道、本州、四国、九州)、
   日本在来種だったが、北アメリカ等に広がり、「ジャパニーズ・ビートル」
   と呼ばれ、農業上の害虫とされている。
生態 体長 8mm~15mm、
   体表に強い金属光沢があり、頭部、前胸、前翅接合部等は緑色、   
   前翅は褐色、腹側は、黒緑色をしている。
   腹部の縁には白い短毛のかたまりがある。
   食性 マメ科の植物、ブドウ類等、様々な植物の花や葉を食べる。
   農業上で、害虫として処理される。
成虫が見られる時期 5月頃~10月頃、


 


この記事についてブログを書く
« 夕暮れ散歩・ウオーキング、 | トップ | 10年前の9月1日 »

爺さんの備忘録的昆虫図鑑」カテゴリの最新記事