2013.3.10
昼下がり、上大岡から帰ってきて地下鉄を出たら外が異様に暗く茶色い霞がかかってたんですが、黄砂じゃないとのこと。
なんかおどろおどろしい感じでしたね~。
で、上大岡。
G麺7にしようか啜磨専科にしようか、それとも津久志亭に入ってみようかと悩んで悩んで、結論はG麺7で。去年の夏以来でしたか~。
らーめん正油。
ふくよかな旨味をたたえる動物スープにちょっとクセのある醤油の香り。さらにそこによく生きてくるカイワレの香りと辛味。
つるつるぷりぷりと個性的な啜り心地の中太麺。
いつも通り美味しかったですが、ちょっとしょっぱいと思ったのは体調のせいでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/fa3e61b786cafc596fd52aa89114886f.jpg)
らーめん塩ワンタン入り。
こちらも塩気がかなり強く感じました。
ここんところしょっぱいのに弱くなってるのかな?
ワンタンは美味しかったですよ~^^
写真はさっそくS110で撮ったんですが、やっぱり太陽光と店内の照明が混ざるところだとWBはオートでもマニュアルでも設定がいまいち納得いかないのは相変わらずのようですね~。
そこももっと進化してるかと期待してたんだけどなぁ。
あと液晶画面があまりにも大きくて綺麗になってるし画角も変わってるもんだから、どうすればいつもの感じに撮れるのか分からず手こずって結局なんかモヤモヤが残るのしか写せなかった。。
昼下がり、上大岡から帰ってきて地下鉄を出たら外が異様に暗く茶色い霞がかかってたんですが、黄砂じゃないとのこと。
なんかおどろおどろしい感じでしたね~。
で、上大岡。
G麺7にしようか啜磨専科にしようか、それとも津久志亭に入ってみようかと悩んで悩んで、結論はG麺7で。去年の夏以来でしたか~。
らーめん正油。
ふくよかな旨味をたたえる動物スープにちょっとクセのある醤油の香り。さらにそこによく生きてくるカイワレの香りと辛味。
つるつるぷりぷりと個性的な啜り心地の中太麺。
いつも通り美味しかったですが、ちょっとしょっぱいと思ったのは体調のせいでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/fa3e61b786cafc596fd52aa89114886f.jpg)
らーめん塩ワンタン入り。
こちらも塩気がかなり強く感じました。
ここんところしょっぱいのに弱くなってるのかな?
ワンタンは美味しかったですよ~^^
写真はさっそくS110で撮ったんですが、やっぱり太陽光と店内の照明が混ざるところだとWBはオートでもマニュアルでも設定がいまいち納得いかないのは相変わらずのようですね~。
そこももっと進化してるかと期待してたんだけどなぁ。
あと液晶画面があまりにも大きくて綺麗になってるし画角も変わってるもんだから、どうすればいつもの感じに撮れるのか分からず手こずって結局なんかモヤモヤが残るのしか写せなかった。。