昼前から強烈に照りましたね~。
日向を歩いたら見事に蒸し上げられて強制デトックスされてしまいました。
健康にはなれてない気がするけど。
2020.6.22
啜磨専科の限定台湾に惹かれて、久しぶりに関ノ下交差点から細道へと入っていった月曜日です。
台湾混ぜそば風。
「ふう」なんですね。
とりあえずグルグルまぜまぜ。
麺は中細くらいでしょうか。
なんとなく台湾まぜそばというと太麺のイメージだったので、これはこれで新鮮だったのと、そもそもの麺がやっぱり美味しいですね。
肉味噌からはカレー香るスパイス。
そしてその中から閃光一線爽やかな大葉の香り。
さらに海苔の味も合いますね。
現金100円でパクチー&レモンも。
こうなるともう台湾というより、もっと南に行ってタイとかベトナムな感じになりますね。
レモン効果はそんなに掴めなかったんですが、パクチーフェチにはタマリマセン。
〆の追い飯を入れて混ぜ込んでまた美味し。
これでもうちょっと肉の風味が主張強めでナンプラーをかけたりしたらガパオライスになりそうだな~なんてことを思いながら完食です。
ご馳走さまでした☆