銀の斧を手にヴァンパイアを狩る大統領
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/1cbf95db4d18504e857e5525ef7c9c68.jpg)
* * * * * * * * * *
第16代アメリカ大統領、エイブラハム・リンカーン。
彼の奴隷解放実現に至るまでの凄まじい政治的駆け引きの様子は、
先にスピルバーグ監督の「リンカーン」で、拝見しました。
さて本作は、そのリンカーン大統領の裏の顔を描いたもので・・・、
それがなんとヴァンパイア・ハンターというのが奇想天外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/95b64152cd15d2f4df6e10627b81970c.jpg)
彼は少年期に母親をヴァンパイアに殺され、
ヴァンパイア・ハンターとしての道を歩むことになります。
それとともに、少年期に遭遇した奴隷制度への嫌悪がつのり、
政治家の道を歩むことにも・・・。
何しろ南部では主に黒人奴隷がヴァンパイアの食料とされていた
などという筋立ても怖いですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/bce41c4454655c567181ed474accb74c.jpg)
昼は政治家、夜は銀の斧を手にヴァンパイア・ハンターとして生きる。
聞けばなんとも陳腐なのですが、
見ている間はなんとなく納得させられてしまいます。
本作、ヴァンパイア描写も去ることながら、
けっこうアクションシーンも力が入っていたと思います。
暴走する馬の群れの中での闘争シーンは、迫力がありました。
今までこんなのは見たことがなかったですね。
燃え落ちる橋の上を疾走する列車。
その疾走する列車の屋根での戦い。
なかなかスゴイ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/8481b1a371f1e94c80e5c76549acfa2c.jpg)
誰も信じるな、結婚もするなと師から教わった彼ですが、
それに反して妻を得、友情も得ます。
結局そういうものが彼を支えたのであって、
永久に孤独ならば、
何のために頑張るのか、そういうことも虚しくなってきてしまうでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/b69e49cc3b5ce35c69f61afc4059c6ac.jpg)
彼を見守り、そのまま生きながらえている一人のヴァンパイアが、
現在のアメリカに登場するというラストがオシャレでした!
ヴァンパイアものの中でも特に秀逸な作品かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/99ef2e0aa31fa086a4dcbd09a2e1150d.jpg)
「リンカーン秘密の書」
2012年/アメリカ/105分
監督:ティムール・ベクマンベトフ
製作:ティム・バートン
出演:ベンジャミン・ウォーカー、ドミニク・クーパー、アンソニー・マッキー、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ルーファス・シーウェル
歴史とフィクションの融合★★★☆☆
アクション★★★★☆
満足度★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/1cbf95db4d18504e857e5525ef7c9c68.jpg)
* * * * * * * * * *
第16代アメリカ大統領、エイブラハム・リンカーン。
彼の奴隷解放実現に至るまでの凄まじい政治的駆け引きの様子は、
先にスピルバーグ監督の「リンカーン」で、拝見しました。
さて本作は、そのリンカーン大統領の裏の顔を描いたもので・・・、
それがなんとヴァンパイア・ハンターというのが奇想天外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/95b64152cd15d2f4df6e10627b81970c.jpg)
彼は少年期に母親をヴァンパイアに殺され、
ヴァンパイア・ハンターとしての道を歩むことになります。
それとともに、少年期に遭遇した奴隷制度への嫌悪がつのり、
政治家の道を歩むことにも・・・。
何しろ南部では主に黒人奴隷がヴァンパイアの食料とされていた
などという筋立ても怖いですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/bce41c4454655c567181ed474accb74c.jpg)
昼は政治家、夜は銀の斧を手にヴァンパイア・ハンターとして生きる。
聞けばなんとも陳腐なのですが、
見ている間はなんとなく納得させられてしまいます。
本作、ヴァンパイア描写も去ることながら、
けっこうアクションシーンも力が入っていたと思います。
暴走する馬の群れの中での闘争シーンは、迫力がありました。
今までこんなのは見たことがなかったですね。
燃え落ちる橋の上を疾走する列車。
その疾走する列車の屋根での戦い。
なかなかスゴイ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/8481b1a371f1e94c80e5c76549acfa2c.jpg)
誰も信じるな、結婚もするなと師から教わった彼ですが、
それに反して妻を得、友情も得ます。
結局そういうものが彼を支えたのであって、
永久に孤独ならば、
何のために頑張るのか、そういうことも虚しくなってきてしまうでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/b69e49cc3b5ce35c69f61afc4059c6ac.jpg)
彼を見守り、そのまま生きながらえている一人のヴァンパイアが、
現在のアメリカに登場するというラストがオシャレでした!
ヴァンパイアものの中でも特に秀逸な作品かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/99ef2e0aa31fa086a4dcbd09a2e1150d.jpg)
![]() | リンカーン/秘密の書 [DVD] |
ベンジャミン・ウォーカー,ドミニク・クーパー,メアリー・エリザベス・ウィンステッド,ルーファス・シーウェル | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() | リンカーン/秘密の書 [Blu-ray] |
ベンジャミン・ウォーカー,ドミニク・クーパー,メアリー・エリザベス・ウィンステッド,ルーファス・シーウェル | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
「リンカーン秘密の書」
2012年/アメリカ/105分
監督:ティムール・ベクマンベトフ
製作:ティム・バートン
出演:ベンジャミン・ウォーカー、ドミニク・クーパー、アンソニー・マッキー、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ルーファス・シーウェル
歴史とフィクションの融合★★★☆☆
アクション★★★★☆
満足度★★★★☆