やんわりと現実を受け入れていく妻の物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/75ff1d4826dff1ef29a3f1fc1e6076f2.jpg)
* * * * * * * * * *
スウェーデンからフランスのスキーリゾートへ来た一家。
一日目、家族揃ってくたくたになるまでスキー。
5日間の日程ですが、それはとても充実した家族の時間になるはずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/a745449ba393171b08777ca0a5492b4c.jpg)
ところが二日目、ホテルのテラスでの昼食時。
スキー場ではあえて雪崩を起こしていたのですが、
その時のそれはちょっと大きすぎた。
家族のいるテラスに、もうもうとした雪煙を上げてそれは迫ってくる!
その時、なんと父トマスは
妻と子供たちをおいたまま、一人で逃げ出してしまったのです。
幸い雪崩はホテルを襲う直前で停止。
辺りが真っ白な雪煙に包まれただけで済んだのですが、
その後おずおずと戻ってきたトマスに、妻子の視線が冷たい・・・。
そしてそのいや~な空気は次第に増していくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/34faad9e9f9d99085ab9cdb100129920.jpg)
家族を率いる父親像の崩壊。
そしてまた、トマス自身の自尊心の崩壊・・・。
夫婦の信頼の崩壊。
そして家族の崩壊・・・。
まさにこれこそ雪崩状態ですね。
その事件を聞かされた友人夫婦も、
後ほど
「あなたもいざとなったら私を置いて逃げ出しそう」
などと言って喧嘩を始める始末。
口論している姿を子供たちに見せたくないと思うトマスとエバの2人は、
ホテルの部屋のドアの外で話したりするのですが、
うっかり鍵を持たずに閉めだされたりもする。
シリアスな家族の危機ではありながら、
ユーモアたっぷりに描かれているので、笑ってしまうところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/521bc5306fbf7321a61a802535af1be7.jpg)
確かに、私達は無意識に
夫や父親には家族を守り導く役割を期待しているところがあるようです・・・。
でも、そうはいっても一人の普通の人間であるわけですしね・・・。
こんなみっともないところも含めて、
でもやっぱり子供たちの父親だし、愛して結婚した相手なのだと・・・
これは、やんわりと現実を受け止めていく妻の物語であったのかもしれません。
ラストシーンまで見た後の教訓。
とっさの時には誰もが正しい判断を出来るわけではない。
と言うかむしろできない。
だからそのことを後で非難したりするのはやめましょう!!
「フレンチアルプスで起きたこと」
2014年/スウェーデン、デンマーク、フランス、ノルウェー/118分
監督:リューベン・オストルンド
出演:ヨハネス・バー・クンケ、リサ・ロブン・コングスリ、クリストファー・ヒビュー、クララ・ベッテルグレン、ビンセント・ベッテルグレン
リアルな家族像★★★★★
満足度★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/75ff1d4826dff1ef29a3f1fc1e6076f2.jpg)
* * * * * * * * * *
スウェーデンからフランスのスキーリゾートへ来た一家。
一日目、家族揃ってくたくたになるまでスキー。
5日間の日程ですが、それはとても充実した家族の時間になるはずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/a745449ba393171b08777ca0a5492b4c.jpg)
ところが二日目、ホテルのテラスでの昼食時。
スキー場ではあえて雪崩を起こしていたのですが、
その時のそれはちょっと大きすぎた。
家族のいるテラスに、もうもうとした雪煙を上げてそれは迫ってくる!
その時、なんと父トマスは
妻と子供たちをおいたまま、一人で逃げ出してしまったのです。
幸い雪崩はホテルを襲う直前で停止。
辺りが真っ白な雪煙に包まれただけで済んだのですが、
その後おずおずと戻ってきたトマスに、妻子の視線が冷たい・・・。
そしてそのいや~な空気は次第に増していくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/34faad9e9f9d99085ab9cdb100129920.jpg)
家族を率いる父親像の崩壊。
そしてまた、トマス自身の自尊心の崩壊・・・。
夫婦の信頼の崩壊。
そして家族の崩壊・・・。
まさにこれこそ雪崩状態ですね。
その事件を聞かされた友人夫婦も、
後ほど
「あなたもいざとなったら私を置いて逃げ出しそう」
などと言って喧嘩を始める始末。
口論している姿を子供たちに見せたくないと思うトマスとエバの2人は、
ホテルの部屋のドアの外で話したりするのですが、
うっかり鍵を持たずに閉めだされたりもする。
シリアスな家族の危機ではありながら、
ユーモアたっぷりに描かれているので、笑ってしまうところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/521bc5306fbf7321a61a802535af1be7.jpg)
確かに、私達は無意識に
夫や父親には家族を守り導く役割を期待しているところがあるようです・・・。
でも、そうはいっても一人の普通の人間であるわけですしね・・・。
こんなみっともないところも含めて、
でもやっぱり子供たちの父親だし、愛して結婚した相手なのだと・・・
これは、やんわりと現実を受け止めていく妻の物語であったのかもしれません。
ラストシーンまで見た後の教訓。
とっさの時には誰もが正しい判断を出来るわけではない。
と言うかむしろできない。
だからそのことを後で非難したりするのはやめましょう!!
「フレンチアルプスで起きたこと」
2014年/スウェーデン、デンマーク、フランス、ノルウェー/118分
監督:リューベン・オストルンド
出演:ヨハネス・バー・クンケ、リサ・ロブン・コングスリ、クリストファー・ヒビュー、クララ・ベッテルグレン、ビンセント・ベッテルグレン
リアルな家族像★★★★★
満足度★★★★☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます