学校の1F、どんなに夏場冷房をかけても、暑いものは暑い。
去年、緑のカーテン壁面緑化(厳密には窓の外)作戦が始まり、まあ、それなりに効果があった。勤務校は去年はゴーヤーを植えたのだが、今年はアサガオになったらしい。
「全英連参加者先生...
「何ですか。
「センセ、ご自宅でアサガオ育ててらっしゃいますよね。
「・・・ハイ。
「今年、壁面緑化でアサガオを育てようと思うんですけど、
「それはそれは... 僕、何かお手伝いをすることあります?
「ハイ。種蒔き時期とか、水まきとかいろいろ。教えてもらえますか。
「よろこんで。
「センセのお宅では種蒔きは?
「家はGWに種蒔きをして、もう芽が出ているよ。
「そうなんですか...(o_o)!!!
「〇〇先生。苗から育てるの、それとも、種から?
「学校の出入りの近所のお花屋さんは、苗は、ないっていうんですよ。
「そんなことはないだろう。
「でも、
「この辺D2ない?
「・・・・・
「D2、知らない?
「ハイ。。。
「うちのでよければ、種、提供しますよ。
「いいですか。
「今度、持ってきます。
「ありがとうございます。
と、言うことで、我が家育ちのアサガオの種が、学校で栽培されることになりました。
…出世したものだ。