全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

国際学院埼玉短期大学調査報告

2010-05-26 16:09:07 | 教師の仕事 2010

 最寄り駅から徒歩で11分。学校案内にウソはなかった。

 国際学院埼玉短期大学は、幼教・保育分野の人材育成に、定評のある学校だ。これまで勤務した学校で3年生担任の時、クラスから必ず進学者がいた。

 数年前学長が代替わりし、学校の雰囲気が変わってしまうかと思っていたが、大丈夫。堅実・まじめな学風は変わっていないとみていい。授業や実習も見学できたし、学生HR、ピアノ・オルガン実習室、就職課では、学生の企業授業報告書も見せてもらえた。
 学生も廊下ですれ違うと会釈してくれる。大学と言うより、高校のよう。そんなカルチャーの学校だと思えた。

 結論①
 幼稚園の先生になりたがっている、C子にすすめてもよさそうだ。
 結論②
 大学説明会は、学生込みに限る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、出動。

2010-05-26 12:42:14 | 教師の仕事 2010
 3コマの授業を午前中に動かして実施。お昼ご飯を食べて、今から出張だ。

 雨が降りだした。(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実地調査

2010-05-26 06:21:04 | 教師の仕事 2010
 今日は午後から出張。短大の入試説明会に参加する。

 今日実地調査する短大へは、毎年勤務校から複数名の進学実績がある。過去の勤務校からも、進学者がほぼ毎年いた。今年の担任クラスにも、進学希望者がいる。
 この短大、なかなかキャンパスを会場とする説明会は、参加するチャンスに巡り会えない学校だった。今回、施設見学・説明会の案内が来た。日程を見ると、なんとか授業・校務をやりくり出来れば、参加できそうだった。何人かの先生に、無理を言って時間割を変更してもらい、出かけることが可能になった。ありがたい。

 どんな学校なんだろう?

 しっかり調査して、復命書にまとめようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする