全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

独立リーグ 要注意・要注目

2009-11-18 04:20:21 | 全英連参加者 2009

 日本女子プロ野球機構
 平成22年度に関西地域(京都・もう1カ所)を本拠とする女子のプロ野球リーグ。ウエブサイトも、すでに存在する。
 http://www.girls-probaseball.jp/index.php

 ベースボール北海道
 平成23年に北海道を本拠地として開幕をめざしている独立リーグ。当初は2球団を札幌市と小樽市に置く計画。2年目は旭川市と苫小牧市に球団を置く計画のようだ。

 ジャパンフューチャーリーグ
 三重スリーアローズ、大阪ゴールドビリケーンズ(前関西独立リーグ・2009優勝チーム)がすでに加盟することが確定している。リーグ間移動なんて、まるでアメリカの独立リーグ。

 関西独立リーグ
 上記ジャパンフューチャーリーグに大阪球団が移籍。神戸9クルーズ・明石レッドソルジャーズ・紀州レンジャーズの3球団がCharter Member(発足時メンバー)である。
 12日、大阪に新たにコリアンのチームが加入することが報じられた。13日に判明したところでは、「コリア・タートルシップス」という名称で、韓国でトライアウト。在日の選手も加え、韓国人だけでチームを組むようだ。さらに、アメリカ人だけのチームも加わる可能性がある。このチームは本拠地を持たない。アメリカの独立リーグにもあるtrabveling teamになるようだ。

***** *****

 これに、四国・九州アイランドリーグ(2010年は5球団)、ベースボールチャレンジリーグ(6球団)と、いつの間にかずいぶん独立リーグ(球団)がふえている。僕は野球も好きだが、どんなニックネームが新チームに付くのかは、もっと興味がある。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオデジャネイロオリンピック

2009-11-17 04:34:48 | 全英連参加者 2009

 冬季オリンピック開催まで100日切っている。新聞やTVでも関連のニュースが増えてきた。
 カウントダウンクロックを使って、記事を書いた
*のを思い出し、何か新しい時計が見つかるかと思って、clocklink.comに行ってみた。すでに、2016年の夏季五輪のカウントダウンクロックがアップされていた。
 同年夏季オリンピックは
ブラジル・リオデジャネイロで開催である。シドニーオリンピックも南半球の国での開催なので、南半球初ではないが、南アメリカ大陸初のオリンピックである。夏季オリンピックとして8月に開催のようだが、季節(気候・気温)はどうなんだろう。

 2016年、僕は何をしているのだろう。

オフィシャルサイト
 
http://www.rio2016.org/en/Default.aspx

カウントダウンクロック配信
 
http://www.clocklink.com/

 *Countdown to Vancouver Olympics 2010

 以下、2010.01.30追記
 カウントダウンクロックが、何か技術的問題で使えなくなった。カッコ悪くてショックである。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ、さようなら。ありがとう。

2009-11-16 05:12:15 | 全英連参加者 2009

 その人の存在を始めて知ったのは、もう随分前になる。

 沖縄出身の5人兄弟でフィンガーファイブというグループがいた。子供心に歌って踊れてすごい、そう思った。アメリカにも似たようなグループがいて、実はそっちの方が有名らしいと言うことを知ったのは、しばらくしてからだった。そのグループこそがジャクソンファイブだった。リードボーカルのハイトーンのきれいな声。勿論英語は分からなかった。誰だかも知らなかった。けど、強烈な印象だった。TVで姿を見た記憶がある。

 しばらくして、Benという歌を聞いた。映画のテーマソングだった。歌っていたのはジャクソンファイブのリードボーカル・マイケルだった。あの子おっきくなったんだな、そんな感想を持った。実はMJは僕よりちょっと年上である。

 数年後MTVで、彼のPVに再会する。Beat It、Billy Jean、Thriller、どれもすごかった。特にスリラーには度肝を抜かれた。例のゾンビの先頭で踊っているマイケル。素人目に見ても、半端なものではないことはすぐに理解できた。唖然とした。番組名は定かではないが、東京12チャンネル(現在のテレビ東京)でフルレングスのThrillerを見た記憶がある。最初から最後まで、それこそエンドロールまで、全部見た。彼よりも歌がうまかったり、ダンスがうまかったりする人間はたくさんいるかも知れないが、両方出来るのは彼だけだ。そんな評価があると知ったのは、この頃だったと思う。映画館からでて、恋人の周りをダンスしながら歌うマイケル。勿論できあがったビデオはリップシンクではあるものの、あれだけ動き、歌い、そしてお芝居をする。まさにスーパーパフォーマーである。いつの頃からか、彼はキングオブポップと呼ばれる存在になっていた。

 今から30年ほど前、ロックの王様エルビス・プレスリーが亡くなった。最近はもうなさそうだが、死後随分長きにわたり、生存説があった。勿論ガセネタだが、それだけ彼の存在が大きく、失うことへの理屈抜きの拒否感がファンにはある。僕はそう理解していた。数ヶ月前、MJが突然この世を去ってしまった。僕は公開されたTHIS IS ITを、なかなか見に行く気分になれずにいた。見れば、どうにかなくなったことを認めたのに、いやいや亡くなったことを認めたのに、その気持ちが波立つ。僕は彼の熱狂的はファンではないが、MJがいないことを、まだまだ納得したくない。納得しているふりをしているだけだ。そんな自分に気がついていたからだと思う。

***** *****

 金曜日、勤務後通勤経路にあるシネコンに行った。雨が降っていて、レイトショーの一回前(ちょうど夕食時)なのでまあまあすいていた。スクリーンの真ん前で見ることができた。
 オープニング、コンサートのリハーサル風景、ほぼ完成されたパフォーマンス、エンドクレジット、そのあとのメッセージ。最初から最後まで目がはなせなかった。リハーサルとはいえ、ダンスもきちっと決まるし、普通に歌を歌っていた。すごいと思った。映画館は歓声を上げている外国人客、涙を流している日本人の初老のご婦人。あまり見かけない雰囲気だった。僕は泣くことはなかったが、感動した。でも、スクリーンの中のMJが、もうこの世の人ではないことは、悲しいことだけど認めなくてはいけないのだと思った。

 映画館を出て思ったことがある。あの評価は誤りだと言うことだ。曰く、

 『彼よりも歌がうまかったり、ダンスがうまかったりする人間はたくさんいるかも知れないが、両方出来るのは彼だけだ。

 これはウソ、少なくとも事実誤認だと思った。映画の中のMJはどのバックダンサーよりも、踊りがキレていた。年齢ならどう見ても倍は違う若者よりも、すごかった。ムーンウオークにしても、重力を無視したような、例の傾斜パフォーマンスにしても、みんな彼が作り上げた世界である。その分野の創造主を、そもそも比較することは、失礼とは言わないが、むりがある。そう思った。歌だって、まさにステージの中心。彼をど真ん中にすべてが動いていた。彼よりダンスが上手なパフォーマー、いないんじゃないか。ココロを揺さぶるような歌い方のできるシンガー、いないんじゃなのか... 本当にそう思った。
 自分が考えていたよりも、ず~っと僕はMJが好きだったことを思い知らされた。せつなく、寂しかった。

 GOOD-BYE MJ.
 R.I.P. MJ.
 THANKS.

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキ ハラハラ

2009-11-15 16:46:42 | 全英連参加者 2009

 英語の勉強は、スポーツニューでもできるんだ。

例文
Tuskers Defeat Locos 27-24 In A Nailbiter!
(TuskersがLocosをnailbiterで破る。)

 「ツメをかむような」といういい方のようだ。nailbiting(adj.)もある。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Star Trek, Captain Pike and Others

2009-11-15 06:10:50 | 全英連参加者 2009

 脇を固める。。。主役を光らせるということだが、今回のStar Trek、脇役が場面場面でずいぶん光っていた。

 ヒカル・スールーは韓国系の俳優、ジョン・チョー(CHO, John)が演じている。今回のキャスティング、実は彼の存在が一番不安を感じていた。自分ではスールーはアジア人の枠(代表)としてのブリッジクルーなのは理解していても、最初のTVシリーズ(TOS)の放送で彼が「MR.カトー」と呼ばれていたのも覚えている世代である。しっくり来るかどうか不安を感じていた。自分に人種差別感情があるような気がして、イヤだった。
 実際映画館で見た時(エンタープライズが初出航のとき、パイク船長に名乗った瞬間)、ああ大丈夫だと思った。やや、ジョージ・タケイよりも長身。フェンシングができるのはTOSと同じだ。冷静沈着な役回りだが、秘めた闘志・責任感を感じさせる。チョーは初めて見る俳優さんである。まあ、クルーを演じている人ほぼ全部(正確にはレナード・ニモイ、次のアクトン・イェリチン以外)知らないのだが。。。
 パヴェル・チェコフはロシア系の俳優、アントン・イェリチン(YELCHIN, Anton)が演じている。彼はロシア出身、現在20歳である。彼はターミネーター4で未来のカイル・リース役を演じていた。クルーの中で最年少の天才少尉役。抜群の才能で、いいところでキラッと光っているいい役だ。
 お約束のロシア語なまりの英語を話しているのだが、TOSのウオルター・ケーニッグはあそこまでなまっていなかったと思う。まあご愛敬である。
 モンゴメリー・スコット(スコッティー)を演じているのは、イギリス人のサイモン・ペッグ(PEGG, Simon)という俳優。ボーナスディスクに彼のキャスティングについてインタビュー(本人とスタッフ)が収録されていたが、彼自身はイングランド出身。ペッグのスコットランドなまりをスコットランド出身の助監督がほめていた。僕にはどう違うかわからない。
 作品の最後の最後で、後にmiracle workerと称される彼の一端が見れるシーンがある。転送装置の改造も彼の得意とするところ。きちんと見せ場があって、ナイスである。
 ウフーラはゾーイ・サルダナ(SALDANA, Zoe)という、非常にスレンダーで目のぱっちりした女優。TOSのイメージより、いっそう聡明で目立つ役回り。士官学校学生ながら、Dr.マッコイらと同じく、ウフーラも緊急派遣でヴァルカンに向かうことになった。彼女はU.S.S.ファラガットに配置されそうになったが、上官(スポック)にかけあい、U.S.S.エンタープライズに配属を変えさせた。以下ネタバレあり。
 ヴァルカンを失い、衝撃を受けているスポックを、ウフーラが励ますシーンもある。2人はかなり親密な関係である。
 そして、エンタープライズ初代船長のクリストファー・パイク役はブルース・グリーンウッド(GREENWOOD, Bruce)だ。この俳優の存在が、すっごくよかった。パイク船長はTOSのパイロット作品で登場する。僕はこの作品自体は、ダイジェスト的なものを見たことがあるが、全編は見ていない。TOSの前史的な部分に出てくるキャラクターで、カークたちとの関係はなかなかよくわからない部分が多かった。
 当たり前だ、描かれていなかったんだから。
 今回グリーンウッドが演じたことで、一気に関係が明瞭になった上、パイクというキャラクター自体も、重みのある大きな存在感を得た。後輩を育てる厳しい先輩士官。また、できの悪い問題児のカークの意見であっても、冷静に良いか悪いか判断することができる。そして、判断よく有用な者(ウフーラ)は、どんどん使う。優れたキャプテンシーを見せていた。

 今回の敵役ネロ。名前は、まああの人からとったものだと思う。演じたのはエリック・バナ(BANA, Eric)というオーストラリアの俳優・コメディアン。スーパー・ノヴァの影響で故郷ロミュラスが消滅。それを救うと約束したが果たせなかったスポックを憎んでいる。単なる悪党ではなく、狂った原因に同情できなくない部分がある。人間(ロミュラン人)誰しも、おかしくなる思える設定。妙ないい方かもしれないが、感情移入ができる悪党である。彼はそれをとことん憎たらしく演じきった。
 バナは、かなり有名な映画に出ている。2001年のブラックホーク・ダウンや2003年のハルク(主演:ブルース・バナー博士・ハルク役)等である。後者は僕も見ている。あの人なんだ。。。今回ブログのエントリを書いていて初めて知った。

***** *****

 今回のメインキャストは今後2本の映画出演の契約をすでにすませている。アメリカではヒットするかしないかの条件付ながら、キャストが変わってしまわないように、オプションで契約をすることが普通なのだと、どこかに書いてあった。
 前回と今回取り上げた俳優さんたちの写真は使おうと思えば使える(Fair Use)のだが、やめておく。次回作は2011年公開予定。それまで元気に生きていたい。

 前回のエントリ
 2009.11.07、「Star Trek, Live long and Prosper!
 キャストの写真などは、こちらで検索されたい。
 Internet Movie Database
 http://www.imdb.com/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルクとウエルシアでした。

2009-11-14 00:00:51 | 全英連参加者 2009

 11月3日に、「YAOKO & Welcia?」で取り上げた建設中のスーパー、どうやら見事に予想が外れ、ベルクのようだ。ウエルシアはあたり。

 7日(土)バイクで前を走ったら、納入業者とのうちあわせのためか、たくさん車が駐車場にあった。立て看板にベルクの文字。これはまもなく開店だと思って、会社のウェブサイトにメールを出して、開店日などを聞いてみた。
 …翌々日返事が来た。

 お客様のお尋ねの場所は弊社が今月18日に開店いたします。

 18日? 水曜日、平日じゃん? カレンダーを見ると、大安だった。縁起を担ぐのかな。それとも...
 平日に開店して、徐々に土日の混雑に備えるため?
 新規開店のお店は、平日でも最初は大混雑。これを土日にぶつけるのは危険だから?
 市場も土日は品数が薄い?
 従業員も、慣らし運転が(ちょっと)できる平日スタートの方が安心?

 18日(水)無理でも行ってみようか。そんなことを考えた。

***** *****

 それぞれの会社名、どんな由来があるのか興味を持ったので、調べてみた。
 ベルクはウェブサイトに、こう書いてあった。
 当社は「Better Life with Community」(地域社会の人々により充実した生活を)を創業以来の企業理念として、生鮮食料品を中心としたスーパーマーケットとして事業活動を行っております。
 
Better Life with Communityの下線部を続けて書くと、Belcになるようだ。

 Welciaはブランド名で、運営会社はウエルシア関東株式会社。看板を見る限り、正しくは全部小文字のwelciaがオフィシャルのようだ。ブランド名のことが、会社のウェブサイトに出ていた。
 "welcia”は健康を意味する"well”と国を表す"cia”の造語で、「地域のお客さまの健康をサポートする拠点」になりたいという願いが込められています。
 welciaの"wel(l)"はwellnessからかと思っていた。当たらずとも遠からず。でも"cia"が国を表す(語尾)だとは思わなかった。ポリネシア・メラネシア・ミクロネシアのシアはsia。ギリシャ語(だったと思う)で島の意味だから、これとは別だろう。cia...何語だろう。

 お店の名前、思いが込められているものなんだ... どこで英語の勉強になるかわからないね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORTHPOLES '09-'10

2009-11-13 05:03:35 | 全英連参加者 2009

 何かバスケットか、アイスホッケーの記事みたいだな。

プチ花壇 6日(土)、7日(日)2日間でそれまでサルビアの咲いていた花壇を整理した。枯れたサルビアは、ちょっとかわいそうだけど、庭の柿の木の下に穴を掘って埋めた。花壇には何にもなくなった。
 このサムネイルではわかりにくいけど、すでにノースポールのこぼれ種が芽吹いている。拡大すると、
丸のところに、1本芽が出ている。小さいながら楕円の双葉の中から、もう本葉が出始めている。アサガオが生えていたプランタや、柿の下の土からも、何本か芽吹いている。
プランタ① 冬のノースポール。一番古い写真としては、2004年のものが残っている。前年の冬に購入したものが、3月に大きく育って(育ちすぎて)とにかくたくさん花が咲いているのを撮影したものだ。2006年から、ブログでも毎年のように取り上げている。今年もその季節になった。 プランタ②7日(日)、アサガオのプランタで、ノースポールが芽を出したら移植するために整理(整地)しておいた、大小一つずつのプランタに、庭のあちこちで見つけたノースポールを移し替えた。こんなチビでも、新しい年になる頃には、でっかくなっているだろう。大事に育てたい。

***** *****

 ノースポール最初のエントリ
 2006.11.03、「NORTH POLE

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会

2009-11-12 04:02:13 | 教師の仕事 2009

 先週金曜日勤務校はマラソン大会だった。
 レース中生徒の貴重品を先生たちが預かり、本部で管理する。走り終わって、順次生徒が本部で受け取ることになっている。レースが全部終わり、受け持ちクラスの生徒のお財布が一つ残った。
 マラソン大会は学校とはずいぶん離れた場所・河川敷の公園を本部、周辺道路をレースコースに実施である。普段ならば自転車通学の生徒でも、最寄りのJR駅まで電車で来て、会場まで歩くことになる。勤務校は自転車通学が、半端でなく多い学校なので、マラソン大会の時は、ほとんどが電車か路線バスを使う。つまり現金がいるのである。
 財布を忘れ、駅までかバス停まで行けば、お金がないことに気づくだろう。だからそのうち戻ってくると思い、待つこと90分。結局戻ってこなかった。まあ、PASMOでも持っていれば、チャージしてあれば、家には帰れたかと思い、持ち主を他の先生立ち会いの下で確認、ひとまず僕が預かることにした。

 家で、持ち主に電話。
 「もしもし、私〇〇クンの担任の全英連参加者と言います。
 「あっ、先生自分です。
 「あのね、〇〇クン、わすれものしたでしょ。
 「はい。
 「いつ気づいたの?
 「駅で気がつきました。
 「....?
 「大丈夫と思って、そのまま帰りました。
 「...あのねぇ。
 「すみません。
 「担任は、〇〇クンを待ったんだぜ。
 「すみません。ありがとうございました。
 こういうとき、ありがとうとか、ごめんなさいが言えるのは、人としていいことだ。
 「月曜日まで預かるからね。
 「お願いします。
 「で、君ど~やって帰ったの。PASMO?
 「部活の先輩がいたので、お金借りました。

 マラソン大会。いろんなことが起きるのだ。ジャージを忘れていったものがいた。まあ、こんなのは毎年のことである。走りつかれて着替えたあと、ぼ~ッとしてしまうのは、わかる。でも、今年は運動靴が集合場所のグランドに、ちゃんとそろえておいてあった。自殺の名所じゃあるまいに... ねえ。それから、今年は、近所の保育園の子どもたちが、会場にお散歩に来ていて、かわいい声援を送ってくれた。3年生が声援に応え、子どもの前で手を振って、つまずいていた。長距離を走っていて、予定外のこと(走る以外の動作)をすると、つかれているから危ないのだ。彼は一つ学習しただろう。きっと。。。
 でも、まあ大きな事故もなく終わった。よかった。

***** *****

 実際に起きたことに基づくフィクションです。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFL STANDINGS-2

2009-11-11 04:54:05 | 全英連参加者 2009

 10月8日開幕のUnited Football League,UFL各チーム、4試合消化した。
 現在の順位は以下の通り。チーム名の下は、勝・負・分け・得点・失点・得失点差である。

 Florida Tuskers
  4 0 0 125 59 +66
 Las vegas Locomotives
  2 2 0 110 83 +27
 California Redwoods
  2 2 0 68 84 -16
 New York Sentinels
  0 4 0 43 120 -77

 順位は前回取り上げたときと変わらない。現段階では、チャンピオンシップが、Tuskers対Locosなのか、対Redwoodsなのかが問題になっている。あまり図抜けたチームがでてしまうと、来年以降の興味が薄れそうなので、それなりの勝ち数のチームにでてほしいものだと思う。アメリカ人はそうは思わないかな。
 Tuskersは、12日@New York、19日に@California。2試合アウェイになる。確実に12日勝利したい。そうすれば5勝になる。
 Locosは、14日に@California、20日に地元でNew Yorkを迎え撃つ。
 Redwoodsは、14日にLocosに負けるようなことがあれば、実質的にTuskersの相手にはなれないかな。
 Sentinelsは12日、首位を突っ走るTuskersを地元で迎え撃つ。一太刀浴びせることができるか。最終節は20日にLas Vegasでアウェイゲーム。
 こう見てみると、14日のRedwoodsとLocosの試合は重要だ。ここで3勝目をあげるチームが、最終節次第だけど、Championshipにでることになりそうだ。

 前回のエントリ
 2009.10.26、「UFL STANDINGS

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Give me 安心感.

2009-11-10 04:37:45 | 全英連参加者 2009

【11月8日、埼玉関連クラブの成績】

 プロバスケットボールbjリーグ
 埼玉県をホームとする、埼玉ブロンコスがアウェイゲーム、新潟アルビレックスBBに連勝した。今期成績は3勝7敗。まあ、あんまりほめられた成績ではないが、がんばってもらいたい。
 次は14日、15日の東京戦。いい流れを維持できるか。

 サッカーJリーグ(J1)
 地元中の地元、旧大宮市をホームタウンとする、大宮アルディージャは、Nack5スタジアム大宮で、サンフレッチェ広島と対戦した。0-1で敗戦。J1の18クラブの中で15位。J2降格圏ぎりぎりである。毎年これではかなわん。
 次節は21日(土)なので、しばらく間が開く。のこり3ゲーム、しっかりしてもらいたい。

 両チームとも頼むぜ... 安心感 Please.

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ダイソー

2009-11-09 04:22:26 | 全英連参加者 2009

 今更説明は必要ないほど有名になった、百均(100円ショップ)である。日曜日、ちょっとした文具がほしくて、開店と同時にお店に入った。開店のアナウンスが流れていた。

 「イソーは。。。
 「あれ?
 「イソーは。。。
 「あれれ?

 この会社の名前、正式には株式会社大創産業という。ショップの名前も正式にはザ・ダイソーである。僕はこのダイソーをフラットに読んでいた。読み方で言えば、ダイソーを、おとなのように読んでいたのである。でも、アナウンスでは最初のにイントネーションがあった。ダイソーを、ハンガーの様に最初の音節を高く、それ以降を低く読んで(発音して)いた。店舗のアナウンスはどう聞いても録音してあるものだろう。この読み方、呼び方がオフィシャルなのだと思う。発見だった。
 英語の先生じゃなきゃ、興味は持たない話題かもしれない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。

2009-11-08 18:17:04 | 全英連参加者 2009

 超時季はずれ!!! (^_^;)

 今年の夏、地元テレ玉(テレビ埼玉)の甲子園予選大会の放送で流れていた。詳しく覚えていないけど、第1試合と第2試合(だったと思う)の間に、各球場の試合経過・結果を流すときにBGMで使われていた。
 「えらい、古い曲だな
 そう思ったけど、何となくアレンジがちがう。キャンディーズではないな。その時はそれだけだった。

 今日、YouTubeで調べてみたら、℃-uteという女の子たちが歌っているものだった。元の楽曲がいいと、リバイバルがきくんだなと思った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Et tu,ヨーカ堂?

2009-11-08 05:41:25 | 全英連参加者 2009

 ヨーカ堂が、マイバック持参者に、お買い物1回につき1スタンプ、20回で100円の商品券とするサービスを11月末でやめることになった。代替としてマルエツ、daiei、JUSCO、SEIYU等と同じく、マイバック持参者に対して、2円の割引に変更する。
 別途ポイントシステムは残るのだが、実質的に割引額が3円減ったことになる。まあ、マルエツのように1000円買わないと、マイバッグを持っていっても値引きしてくれないよりはましだけど、なんだか寂しい。バッグ非持参者の場合、有料ですと言うよりはまだいいのかもしれないけど、なんだか、、、である。
 …ケチだろうか。
 環境配慮も大事だが、経営はもっと大事。背に腹は代えられぬということか。
 …なんかなあ。憎まれ口も言いたくなる。

 Et tu, Brute?  Et tu, Yokado?
 ブルータス、おまえもか。ヨーカ堂よ、おまえもか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Star Trek, Live long and Prosper!

2009-11-07 14:23:11 | 全英連参加者 2009

 DVDが到着。見た。眠くても、くたびれていても関係なく、見た。書きたいことがそれこそ山のようにある。特典ディスクも全部見た。
 ★★★★★(5点満点)である。

 一番印象的なのは、やはりスポック役のレナード・ニモイ、ザカリー・クイント2人の演技だろう。大変おかしないい方だけど、ニモイは、本当に、おそらくこれ以上ない後継者を得たと思う。
 生のクイントは印象がニモイに似ている。でも、彼の演じるスポックは決して物まねではなく、全体から醸し出す雰囲気が、スポックの感じがする。正確にはニモイのスポックに似ているのだ。スポックにもこんな若い頃があったんだ。地球人・ヴァルカン人のハーフであることで疎まれた少年時代。同情され、苦しみながら成長した青年時代。スターフリートに入る決断までの苦悩。最初からLogic Logicと唱えていたわけじゃない。やっぱり悩み苦しみながら、周りと協調しながら生きてきた、育ってきたんだと思えて、すばらしかった。
 ニモイ。懐かしく、うれしかった。劇場で見たとき、思わず涙が出そうになった。改めてDVDで見ても、やはりその存在感は半端ではなかった。彼は1931年3月26日生まれ。昭和6年である。撮影していた2年前で76歳である。メイクの部分と、実物(失敬)の部分、全体としてすばらしく素敵な年の取り方だ。声、昔の印象と変わっていない。話し方(もちろんスポック役だから、キャラクターの変更はないものの)もTVや映画6作のスポックが年をとった感じが出ていた。この2人を見るだけでも価値がある。
 この映画でニモイのスポックとカークの”初対面”の場面もよかった。
 ”James T. Kirk.
 ”Excuse me?
 ”How did you find me?
 ”How do you know my name?
 ”I have been and always shall be your friend.
 この台詞が出てきた映画がわかるものとしては、感激である。
 ”Look, I don't know you.
 ”I am Spock.
 ”Bullshit.
 この若くて、無鉄砲で、聡明で、生意気なキャプテン・カークを演じるのは、クリス・パイン。映画で見た時に何か既視感があった。正確に言えば既聴感(こんな言葉はない)なのだが、声がStar Trek The Motion Pictureの頃のウイリアム・シャトナーに似ている感じがした。艦内放送で連絡をしたあと、"Kirk, Out."と言うとき(「カーキアウト」と聞こえる。)とか、映画の最後でエンタープライズが発進するとき、Dr.マッコイに"Bones"と呼びかけた声が非常に似ている。
 Dr.マッコイ役の、カール・アーバンについては、去年ブログにも書いたことだけど、かなりいい感じである。改めてみても、話し方、台詞回しがすごい。癖のある、ファンならすぐわかる話し方。あの時書いたセリフもきちんとあった。「ジム、僕は医師で、物理学者じゃない。」と言っていた。うれしかった。やはりこの映画、カーク、スポック(2人)2役(3人)だけではダメ。ドクターがいて、この3役(4人、ややこしいな)がしっかりかみ合ってこその作品だ。オリジナルのキャストが作り上げたキャラクタの魅力と、新しいキャストが加えた新しさの調和がいいのだ。日本ではあまり評価されないStar Trekなのだが、やはり今作はいい作品だと思う。

 3人以外のブリッジクルーについては、もう一回DVDを見てから書こうと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWCOMERS '10 / Go or No Go

2009-11-07 06:32:57 | 教師の仕事 2009

 「平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申について」という文書が、10月27日付で文部科学省のウェブサイトに掲出された。今年の認可申請に対する答申で、判定を可とされたものは、以下の通りになった。

〇平成22年度開設予定の大学等
 大学設置
 すでにブログで取り上げたが、大学の設置申請は当初公立1校、私立6校だった。この中で、戸板女子大学(家政学部管理栄養学科、同・保育学科)が申請を取り下げた。可とされたものは、公立1校、私立4件である。戸板女子大に加え、大阪物療大学(保健医療・診療放射線技術:大阪府堺市)も認可申請を10月に取り下げたことが、設置母体である専門学校のウェブサイトに掲出されている。
 継続審査がないので、来年の新規開校大学は5大学ということになる。
 大学の学部設置
 当初は16学部18学科の設置申請だった。当初申請の中から、群馬社会福祉大学(看護)、ビジネスブレークスルー大学(経営)、梅花女子大学(看護)、広島文化学園大学(学芸)が、今回の答申で可の判定を受けられなかった。
 大学の学部の学科
 当初6学科の申請があった。北海道文教大学(こども発達学科)と神奈川工科大学(栄養生命科学科)が可の判定を受けられなかった。

 は各学校のウェブサイトに、平成21年11月6日(金)時点で、今回の認可申請の審査において可の判定を受けられず、継続審査になったことを発表している学校である。ビジネスブレークスルー大学・北海道文教大学については、それぞれウェブサイト探したけれど、継続審査などの文言がみあたらなかった。継続審査のものが、最終的に可になるかどうか、今後ともチェックを怠らないようにしたい。
 なお、大学の通信教育の開設申請と短期大学の学科設置それぞれ1件が申請され、両方とも認可になっている。大手前大学の現代社会学科、華頂短期大学の歴史文化学科である。

〇平成22年度開設予定の大学院等
 大学院の設置に関しては、公立1、私立8の申請があったが、認可されたのは公立1、私立6である。大阪青山大学(健康科学研究科)と大阪総合保育大学(児童保育研究科)がリストに載っていない。
 これら以外でも、昭和女子大学が中心になって設置準備をしていた教職大学院は認可申請を取り下げざると得ない状況になった。大学院大学の滋慶医療科学大学院大学(医療管理科学研究科)も、リストに名前がない。

***** *****

 関連資料
 平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申について
 11月7日(土)現在 文書が掲出されている。

 このページに以下のファイルのリンクがあるので、DLできる。
 平成22年度開設予定大学等一覧(平成21年10月)・PDF:177KB 
 平成22年度開設予定大学院等一覧(平成21年10月)・PDF:155KB

***** *****

 これまでのエントリ
 2009.09.03、「設置申請取下げ
 2009.07.24、「なんだってぇ?
 2009.06.25、「NEWCOMERS 2010-2
 2009.04.17、「NEWCOMERS 2010

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする