年明けの血液検査のコレステロール値が、3ヶ月前の値から急上昇!それに肝機能の値がかなり悪い!
医者のコメントは「これは大酒飲みの値です。薬を飲んでください」。
アルコールは昨年からほとんどとってないし、正月は1週間に200ml の日本酒のみ。
親・姉妹にもコレステロールを下げる薬を聞いたことはないので大ショック!
コレステロールを下げるために、動物性脂肪を少なくすること。牛肉よりも豚肉、豚肉よりも鶏肉を、ということです。
全く症状も出てなくて体調も良好なので見逃すところでした。気づかされてよかったです。
ということで、お昼は鶏むね肉をレモン塩で漬け込んだものをレンジでチン。油は使っていません。
我が家は夫が塩分、私がカリウムとコレステロールに気をつけることになりました。食べ物がどんどん狭まってきたということは、調理も大変です。
夫と同じものを食べていて私だけ急上昇、しかも3ヶ月の間に急激にということは、服用している漢方薬の副作用かもしれないということで、服用を中止しています。
パンにつけるバターも止めて、ブールをそのまま食べています。