今話題沸騰のタジン鍋。先に友人が買ってGOサインが出ていたので早速Lサイズを買い求めました。
タジン鍋のルーツはモロッコ。独特の三角形の蓋の中で、肉や野菜などの食材の持つ水分が循環して蒸し上がるのです。油も水も使わずに食材のうまみを生かせるところが、なるほどスゴイところです。メーカーによっては、日本人向けに蓋に穴をあけたものもあるとか。直火、電子レンジの両方が使えます。
まだレパートリーは少なく、もっぱら野菜をたくさん摂るために蒸し野菜用に使っています。今日のお昼の蒸し野菜がこれ。キャベツ、かぼちゃ、里芋、ニンジン、生シイタケにベーコンを少しだけのせました。後は蓋をしてレンジで8分ぐらい適当に。ぽん酢でいただきます。これで野菜が500gも摂れました。たっぷりの野菜は食べ過ぎることはありません。
これに肉を加えたらメイン料理になります。主婦にとっては申し訳ないくらいに手抜きができそう。