goo blog サービス終了のお知らせ 

新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

この時期の庭

2013年06月01日 | ガーデニング

Img_2000_2

今の時期の定番、サフィニアです。20年前サントリーが売り出した時に「???」でした。なぜお酒の会社が?・・・。今ではフィルムの会社が化粧品を開発する時代で、その走りだったのでしょうか。

園芸店の見本の鉢植えの豪華さにさっそく飛びついて以来、毎年育ててます。いろんなサフィニアが開発され、その都度新しい品種に心を移していたのですが、やっぱり最初のこの品種が一番飽きが来ません。雨に濡らさないと、素直にすくすくと育ちます。

 

ブログの最初を飾るのは赤系の花がインパクトが強いのですが、好きなのはブルー系の花です。
Img_1978Img_1979


上左:デルフィニウム                        上右:アメリカンブルー

Img_1986Img_1980


上左:ヒエンソウ(?)こぼれダネです。           上右:ブルースター

Img_1984Img_1988


上左:ブルーサルビア                    上右:イングリッシュラベンダー


 庭の野菜を使ったお昼ご飯..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*


バジルとトマトの冷たいスパゲティ と サラダ菜と豆腐のサラダ

Img_1995_2

花たちの横に遠慮がちに育つ野菜。虫は「サラダ」が嫌い??? サラダ菜にはなぜか虫が寄りつかないのです・・・。

コメント (15)