★今日の塩分摂取量 夫4.41g 私3.75g
◎朝ごはん 0.5g
食パンをパンプディングに変更したので、ここで塩分がかなり減ります。その分夕食に塩分が使えるとなると、作る意欲も湧きます。
朝からパンに味がついていると飽きるのも速い・・・。私は食パンが食べた~い。
◎昼ご飯 夫 1.42g 私0.76g
南蛮漬けを2切れ残したから塩分も減ります。
◎夕ごはん 2.49g
今朝のあさイチで、サフランを使わないパエリア(???)を見ました。
それもフライパンで。しかし塩分は少なさそうです
鶏肉にまぶす塩を4gに減らしましたが、材料に入れる小さじ1の塩を忘れてしまいました。入れても6皿分に分けるので一人分の塩分は低くなります。
食べるときに一皿0.75gの塩を振りました。
最初だからレシピ通りに作りましたが、作り方が簡単なだけに本物のパエリヤとはやはり違います。しかし、むしろカレー味は子供には好まれるかも。
野菜のソース❮ヨーグルト:ゴマだれ=2:1❯を混ぜたらとてもピッタリでした。
ゴマだれはごまドレッシングより塩分が少いので応用が効きます。
下記に詳しい作り方をリンクさせておきます。