半月ほど前、娘から「むかごご飯」を炊いたよと写真が届きました。先を越された・・・。
やっと手に入れたむかごの素朴な味にしみじみと・・・。
70年前の子供時代、祖母がおやつに茹でてくれた時のほんの少しのえぐみだけがずっと記憶に残っています。子供が飛びつく味ではなかったから。
バブルの頃、お店で食べたむかごご飯を娘が気に入ったのが意外でした。「むかご」って割烹のお店でデビューしてたんだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/306057ab8d258f8d6a6f82ef00d16f5e.jpg?1666691514)
それ以来秋には一度は炊くようにしています。わが家の秋の季語です。でも店頭ではなかなか出会えません。
最近塩分に気をつけて汁物と漬け物を控えています。白いご飯とみそ汁と漬け物を食べたいなと思うものの、最近はそれをコントロールできるようになりました。
もしもどちらかが・・・とイメージすると頭を振り払って、それがコントロールの原動力になります。
ポークソテーのソースもワインとリンゴジュースとデミグラスソースを煮詰めたもので塩分が薄いのでもっぱらこれを使っています。