数年目にしてやっとたくさんの花を咲かせたシュウメイギク。「秋明菊」と当てた漢字のなんと美しいこと!花が散った後の実を切り花にしてみました。。
球状の実がダンスをしてるようなリズミカルな動きが面白くて存在感があり、輪島塗の花器と合ってとても気に入っています。小さな紙風船は、色の数だけの折り紙を組み合わせて、小2の孫が作ってくれたものです。不器用なばーばを越えてくれて嬉しい限りです o(^-^)o
眺めているうちに、球状の「実」は、最初から花の真ん中にあるので結実したものではないはず・・・。「実」ではないかも、と思って調べてみると、シュウメイギクの花の構造を全く理解していなかったことがわかりました。
ピンクの花弁のように見えるのは「蕚片」で花弁の役割を演じているそうです。真ん中の緑の球状は多数の「雌しべ」が集まったもので、その周りの黄色いのが「雄しべ」だという事がわかりました。
この球状の緑は熟すると中から綿毛が出てくるのだそうです。まさにシュウメイギクの「びっくりポン」でした。
シュウメイギクは「菊」ではなく、キンポウゲ科のアネモネの仲間。キンポウゲ科の植物の多くは花弁を持たないのだそうです。
美しい花に細かいことをいうと興ざめですが、雌しべの中から綿毛が飛び出すのをぜひ目撃したいものです。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- tkgmzt2902/今日いち-2024年10月20日
- kazuyoo60/今日いち-2024年10月20日
- ヨーキー/今日いち-2024年9月8日
- おばさん/今日いち-2024年9月8日
- おばさん/今日いち-2024年9月6日
- kazuyoo60/今日いち-2024年9月2日
- おばさん/今日いち-2024年8月30日
- おばさん/今日いち-2024年8月23日
- tkgmzt2902/今日いち-2024年8月13日
- tkgmzt2902/今日いち-2024年8月13日
- tkgmzt2902/今日いち-2024年8月9日
- おばさん/今日いち-2024年8月13日
- さっちゃん/今日いち-2024年8月13日
- おばさん/今日いち-2024年8月9日
- tkgmzt2902/やっぱり渋皮煮を作りました
カテゴリー
- 減塩生活(52)
- 福岡市美術館(25)
- '17ドイツ・オーストリアの旅(9)
- ’17年ハノイ、ハロン湾(3)
- '14 パリ・リヨン・南仏(11)
- ’12 ミュンヘン・チューリッヒの旅(13)
- '12 台湾周遊(5)
- ’11 パリ個人旅行(9)
- '10 ワシントン、フロリダの旅(9)
- '09 台北個人旅行(4)
- '08 オランダ・ベルギーの旅(6)
- '07 秋 イタリアの旅(7)
- '07 Holiday in 台北(5)
- '06 トルコ旅行(9)
- ’06 スペインの旅(8)
- '05 ロシア旅行(8)
- '04 中欧の旅(8)
- '04 ソウルの旅(3)
- 海外旅行(2003年以前編集)(3)
- 国内旅行記(55)
- 本・新聞小説(151)
- 歴史(15)
- 食・レシピ(563)
- 美術館&博物館(62)
- 音楽(113)
- ガーデニング(104)
- 住まい&掃除(41)
- くらし(470)
- まち歩き(18)
- 古文書・サークル活動(8)
- 言葉・文字(1)
- 健康・病気(61)
- 母のこと(6)
- 乗り物(3)
- スポーツ(25)
- テレビ番組(56)
- ブログ(7)
- 科学(2)
- 映画(48)
- 福岡アジア文化賞(10)
- 講演会(6)
- 舞台(5)
- ドキュメンタリー(1)
- 夫のダイエット編(10)
- パソコン・スマホ・周辺機器(38)
そして好奇心と探求心にも脱帽。
飛び出した綿毛も是非見たいです!
我が家でもシュウメイギクの種が自由な方向にです。もうすぐ綿毛になります。
ガクなのでしょう。そんな花は多いですね。
お花の写真もきれいだし、パチパチと拍手しております。
冗談はさておいてお詫びに参りました。
デジブックの件ですが、正確にはOSがうちのはwindows
でなくリナックスなので、見れないそうです。
「早とちりもいいところだ、人の言うことをしっかり聞け」とZにしこたま怒られました。
本当にごめんなさいね。
これに懲りずにまたいらしてくださいね!
本当にありがとうございました。
感謝を込めて!
秋明菊と書いて眺めるほうが何となくこのお花に合いますね
輪島塗の立派な花瓶に活けられた、花後のまあるいポンポンがこんなにも脚光を浴びて、幸せなお花ですね
我が家はと言うともう皆切り取ってしまいました
まあるいポンポンも勿論もうありません
綿毛ができるまで残したことがありませんでした
種は多分できないと思うのですが?綿毛の中に入っているかもですね
多分キンポウゲ科の花は毒があると思います
秋明菊は根っこでどんどん増えてくれますので私の家では抜いているくらいです
久しぶりに咲くと大事にしてもらえますね
咲いたら切り花にして仕舞ったので、こんな光景は見ることが出来ませんでしたよ。
勉強になりました!
お孫さんの作った紙風船が気になりました
とても可愛らしく嬉しいプレゼントですね
シュウメイギクのポン
どんなかしらね
是非 観たいです
素敵ですね。
本当は菊の仲間ではないそうですが、
いいな~と思います。
宇和島塗の花器とよく合いますね。
小学校の教科書に『タンポポのわたげ とばしとばし帰る・・・』というのがあって、
いまだにその句が口をついてでてきます。リズムもいいし夢がありますね。
◆◆kazuyoo60さんへ◆◆ byちゃぐまま
シュウメイギクの茎は細いけどしっかりしていて、切り花にしても持ちがいいですね。
写真のようにいまだに健在です。このままでは綿毛は無理かも・・・。
◆◆coco21さんへ◆◆ byちゃぐまま
OSがリナックスと聞いて、それだけでも尊敬しています。優秀なソフトでセキュリティも
しっかりしているらしいですね。windouwsはわかり易いテキスト本が出回っているので
何も考えずにこちらに飛びついています・・・(´゜Д゜`;)
◆◆花ぐるまさんへ◆◆ byちゃぐまま
私も昨年までは花後は全部切り取っていました。新知識を得て今年は数本残して
います。さて綿毛が出てくるか・・・。2カ所に植えていますが増え方も違うようです。
◆◆山口ももりさんへ◆◆ byちゃぐまま
わびさびの心境ですね。引き算して数を少なくする・・・は私も好きです。引いていくところに
何か意味を持ってくるところがありますよね。
◆◆くちかずこさんへ◆◆ byちゃぐまま
実は私も、シュウメイギクを「昔は何とも思わなかった花」なんですよo(^-^)o
脳のどの部分がどのように変化してくるのか、面白いですね~。白の方は枯れたので
再度も植えたいと思っています。
◆◆おばさん様へ◆◆ byちゃぐまま
紙風船は小さな折り紙を使うので、どんなにして作っているのかわかりません。
車の中での時間稼ぎにも役に立つようです。
◆◆浜辺の月さんへ◆◆ byちゃぐまま
見た目も菊の仲間とは見えませんが、菊を想像させようとするところが、日本人好み
かもしれません。花の名前は漢字で見ると余計に美しくなりますね。
思いつかなかったわ・・・
紙風船もカラフルで・・・素敵です!