
関西人といえば独創性が優れていることで知られている。
銀座、スーパーマーケットに自動改札機、カラオケ、動く歩道、電鉄型百貨店に遊園地。
始まりは関西が多い。
ところで、東京スカイツリーのオープンに便乗してか、なぜか大阪歴史博物館が「塔」についての展示をする、というポスターを電車の中で発見!
ポスターには関東大震災で倒壊した浅草の名所12階やパリのエッフェル塔が描き出され、もちろん通天閣もついていた。
でも、
プライドは無いのか!
大阪。
大阪では今、日本一高層のビルディングが建設中だが、あまり話題になっていない。
近鉄百貨店阿倍野本店がその高層ビル。
完成すると高さ300メートルで日本一になる。
工事も順調に進んでいるようで、今、240メートルの高さになっている。
しかし、このビル。
大阪人でも知らない人がいるくらいで、やはり関西人の目も東京に向かっているのか、ついに大阪市立の博物館まで東京を見つめた「ザ・タワー」なる展示会。
独創性が赤信号だ。
| Trackback ( 0 )
|
|
|