26日は、とりあえず薬師池公園に行こうかと久しぶりに鶴見川を上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d5/56f0443ef4dd2b3185ba09ee757c47d7_s.jpg)
途中、河原の木と道路を隔てた民家の庭木をメジロが数羽行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/bc/428463eb80c10a9a0d1ad0b20842a046_s.jpg)
対岸ではシジュウカラが鳴き声をあげて動き回っていたのでしばらくそちらを見ていると、
木の枝に雀のようなのが…。確認のためファインダーを覗くと雀ではなさそう。
枯れ草に下りたところでどうやらアオジらしいと判断。ただ、ちょっと距離が遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/4a/99ad1257d5efe7acd046c0dba8776ea3_s.jpg)
薮の中に入ったり木の枝を移動したりこまかく動いていたのが、突然、こちらの岸に。
枝や枯れ草が邪魔をするが、向こうの動きに合わせて移動、どうにか撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/1e/88e70287d95f0e0f3aca32edffd60285_s.jpg)
向きを変えると、すぐに向こう岸へ飛んでいきました。
最近は、撮らせてあげるよと近づいてきたり、ポーズを取ってくれたと思える事が時々あります。このアオジにもそんな感じをうけました。
上々のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b1/6c66b58961937f103c3ccc250ad1ee1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/d5/56f0443ef4dd2b3185ba09ee757c47d7_s.jpg)
途中、河原の木と道路を隔てた民家の庭木をメジロが数羽行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c0/68525cdc0e32184ab75a9fa599e61d28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/bc/428463eb80c10a9a0d1ad0b20842a046_s.jpg)
対岸ではシジュウカラが鳴き声をあげて動き回っていたのでしばらくそちらを見ていると、
木の枝に雀のようなのが…。確認のためファインダーを覗くと雀ではなさそう。
枯れ草に下りたところでどうやらアオジらしいと判断。ただ、ちょっと距離が遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/71/1b3e8f52f10ed49c57e5645966253584_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/31/d096ea940d76628ffaa147b3729ec796_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/4a/99ad1257d5efe7acd046c0dba8776ea3_s.jpg)
薮の中に入ったり木の枝を移動したりこまかく動いていたのが、突然、こちらの岸に。
枝や枯れ草が邪魔をするが、向こうの動きに合わせて移動、どうにか撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/1e/88e70287d95f0e0f3aca32edffd60285_s.jpg)
向きを変えると、すぐに向こう岸へ飛んでいきました。
最近は、撮らせてあげるよと近づいてきたり、ポーズを取ってくれたと思える事が時々あります。このアオジにもそんな感じをうけました。
上々のスタートです。