賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ウグイスカグラ

2008年01月17日 | 
私が川崎市緑化センターへ行く時は登戸から二ヶ領用水沿いに歩いて行きます。
      
緑化センターのちょっと手前、用水の河原で咲いていた水仙。
   
緑化センター西園西門近くのアツバキミガヨラン。
花期(5、6月と10、11月)はズレていますが、これから他の蕾も咲くんでしょうね。
      
東園のミツマタ。花芽がいっぱいです。こちらももうすぐ咲くんでしょうか。
ミツマタという名の由来が分かるのが3枚目の写真。
      
西園の池近くにあるウグイスカグラというプレートのついた木にピンクの花が。
調べると、3月頃に先が割れてロート状に咲くようですが、これは丸まっています。
早まって咲いたら寒くて縮こまってしまったんでしょうか。
ネットで見る写真とは随分違います。