goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

不如帰

2010年01月31日 | 椿・サザンカ
今回もツバキの鳥シリーズです。
  
「不如帰(ほととぎす)」は桃色の八重、筒しべの大輪。花期は4月で2009年4月4日、こどもの国で撮影。
17~18枚の細長い花弁が三、四重に重なる。外弁は平開し、内弁は筒しべを囲んで斜めに立ち、
蓮華咲きに近くなる。枝が細いので花は垂れぎみに咲く。

こちらは「大和姫」。2009年4月11日に川崎市緑化センターで撮影。
鳥じゃないじゃないかと言われそうですが「不如帰」の実生品種です。
  
大和姫は翌日の4月12日にこどもの国でも撮っていました。ネットで検索したところ、淡桃色の丸弁、
八重~牡丹咲きの大輪。埼玉の皆川浩助氏が選別、1960年の皆川椿花集に記載とありました。
「不如帰」の実生で過去にブログに載せたものとしては「重絹」「百忘」があります。