今日、16日は秋の公開中の生田緑地ばら苑へ行ってきました。
パーゴラ下の芝生側にある区画に小川宏氏作出のパテオローズが何種か植えられており、
花数は各3~6輪くらいと少ないものの、いい状態の花が咲いていました。
その中からブログで紹介していない2種を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/de01ad611029e3998ab00e16df14caca.jpg)
「夢あかり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/33a356b3fc863a2d027c7628afe02ede.jpg)
淡桃で弁裏は濃桃でしょうか。やや抱え咲きのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/fc8c6f19ea3a87b0b2542078dbc9f440.jpg)
「ラ・リュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/b1bb877c7263daeace730f64af14547a.jpg)
淡黄色の深いカップ咲き。
両種とも2008年の作出で中くらいの香りがある。
ともに背丈は60cmくらいで、うつむき加減に咲いており、老骨には堪えるポーズでの撮影でした。