12日は町田市立陸上競技場へ。
J3リーグ第28節、首位から陥落して現在3位のFC町田ゼルビアが、首位に立った
ツエーゲン金沢を迎えての一戦。ゼルビアにとっては勝利が必要な試合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/e735b05c7fa9040aead48278a5d642cf.jpg)
前半12分、ツエーゲンMF山藤選手のコーナーキックをゼルビアDFペ・デウォン選手が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/3aa4ac669521a0686153607e8417b57b.jpg)
ヘッドでクリアー…が、ボールはポストを直撃、危うくオウンゴールになりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/bd297e9c903170db0fb2c2c0f59ceb7e.jpg)
うまい具合に跳ね返ったボールを、ゼルビア・大竹、ツエーゲン・佐藤の両選手が追いかけますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/6da6e3155051e9b38b66407c8699d058.jpg)
コーナーキックを蹴っって残っていた山藤選手が一足早くクロスを上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/c5302a0d1b5adb257d41eb1e4659034e.jpg)
ゴール前でツエーゲン作田選手がゴールキーパー高原選手に競り勝ってヘディングシュート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/679ed533d4bae978359e32943612b7f1.jpg)
ゴールポストに吸い込まれて先制点、かと思われましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/cf6c8908d0d42748f142807e0f013b4d.jpg)
ファウルの判定でノーゴール。
後半に入って何度か好機を迎えていた両チーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/df/a92729db8dc72c993c31b60a88ebba49.jpg)
51分のゼルビア、コーナーキックの流れからボールはゴール正面にいた遠藤選手の前へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/9673129c21ea0bc0f79f314496a3126f.jpg)
絶好の決め所でしたが、力が入りすぎたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/586662e50b8326de139f92e5e873d70e.jpg)
ボールは枠の上へ。遠藤選手、頭をかかえていました。
その後も一進一退の攻防を繰り広げましたが、スコアレス・ドローで試合終了。
何人かの選手がへたり込んでしまったゼルビア、なんとも痛い引き分けでした。
J3リーグ第28節、首位から陥落して現在3位のFC町田ゼルビアが、首位に立った
ツエーゲン金沢を迎えての一戦。ゼルビアにとっては勝利が必要な試合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/e735b05c7fa9040aead48278a5d642cf.jpg)
前半12分、ツエーゲンMF山藤選手のコーナーキックをゼルビアDFペ・デウォン選手が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/3aa4ac669521a0686153607e8417b57b.jpg)
ヘッドでクリアー…が、ボールはポストを直撃、危うくオウンゴールになりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/bd297e9c903170db0fb2c2c0f59ceb7e.jpg)
うまい具合に跳ね返ったボールを、ゼルビア・大竹、ツエーゲン・佐藤の両選手が追いかけますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/6da6e3155051e9b38b66407c8699d058.jpg)
コーナーキックを蹴っって残っていた山藤選手が一足早くクロスを上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/c5302a0d1b5adb257d41eb1e4659034e.jpg)
ゴール前でツエーゲン作田選手がゴールキーパー高原選手に競り勝ってヘディングシュート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/679ed533d4bae978359e32943612b7f1.jpg)
ゴールポストに吸い込まれて先制点、かと思われましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/cf6c8908d0d42748f142807e0f013b4d.jpg)
ファウルの判定でノーゴール。
後半に入って何度か好機を迎えていた両チーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/df/a92729db8dc72c993c31b60a88ebba49.jpg)
51分のゼルビア、コーナーキックの流れからボールはゴール正面にいた遠藤選手の前へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/9673129c21ea0bc0f79f314496a3126f.jpg)
絶好の決め所でしたが、力が入りすぎたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/586662e50b8326de139f92e5e873d70e.jpg)
ボールは枠の上へ。遠藤選手、頭をかかえていました。
その後も一進一退の攻防を繰り広げましたが、スコアレス・ドローで試合終了。
何人かの選手がへたり込んでしまったゼルビア、なんとも痛い引き分けでした。