2014年5月14日に平塚市の「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜(かな)ガーデン”」で撮影した

「ロマンティック・ジュリア」。
日本の河合伸志氏が2007年に作出したハイブリッド・ティー。

茶色の名花「ジュリア」の枝変りで、基本的な性質は同じ。
琥珀色の花弁はヒラヒラと波打ち、開花後にやや淡くなる。

数輪の房になって開花することが多く、花付きが良い。香りは微かで樹形は半直立性。
切り花やフラワーアレンジメントにも適す。

「ロマンティック・ジュリア」。
日本の河合伸志氏が2007年に作出したハイブリッド・ティー。

茶色の名花「ジュリア」の枝変りで、基本的な性質は同じ。
琥珀色の花弁はヒラヒラと波打ち、開花後にやや淡くなる。

数輪の房になって開花することが多く、花付きが良い。香りは微かで樹形は半直立性。
切り花やフラワーアレンジメントにも適す。