![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/5f720410068124e90a68afb5b17a2b9b.jpg)
3月25に日茅ヶ崎市の氷室椿庭園で撮影した「不如帰」。
桃色の八重、筒しべの大輪。花期は4月。
17~18枚の細長い花弁が三、四重に重なる。外弁は平開し、内弁は筒しべを囲んで斜めに立ち、
蓮華咲きに近くなる。弁面にしわがなく、弁端に凹凸がない。枝が細いので花は垂れぎみに咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/1fd6ebf66a85b583a7b156926c110ba9.jpg)
こちらは2010年3月22日に初めて氷室椿庭園を訪れたときの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/78affe593b0470fff274e39e3d74247d.jpg)
「不如帰」を前回載せたのは2010年1月31日のことで、こどもの国・椿の森で撮った花でした。これはその後、2011年4月10日に撮影した花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/0a5bab2ce1bf24f189851f984b891fbc.jpg)
そして、2012年4月11日に撮影したこの花以来、こどもの国ではご無沙汰となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/634e4a1c7ab8da5c0126e6eb8bee2122.jpg)
町田市の薬師池公園・椿園では2011年4月2日に撮ったきりです。