賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

「ナツツバキ」

2022年08月07日 | 

ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木「ナツツバキ(夏椿)」。別名が「シャラノキ(沙羅樹)」。


日本、朝鮮半島南部が原産。宮城県以西の本州、四国、九州に自生している。花言葉は「爽快感」。


花期6月~7月。花径5~6cm、花びらは白5枚で雄しべの花糸は黄色。朝に開花、夕方に落花の一日花。


こちらは「モモイロナツツバキ」。ナツツバキの園芸品種でつぼみの状態のときに赤みがある。


ナツツバキよりいくらか早咲き。花径7㎝ほどの白花だが、花弁に淡紅色のところがある。