賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

イングリッシュ・ローズ 「ポート・サンライト」

2015年06月10日 | バラ
平塚市の「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜(かな)ガーデン”」で
拡張されたイングリッシュ・ローズのエリアから、


2007年作出の「ポート・サンライト」。


今回もオースチン社のHPから引用すると、
アプリコット色の花びらがクウォーター状に並んだロゼット咲きで、
外側の花びらは反り返りながら、色がだんだんと薄くなっていく。


濃厚なティー系の香りがある。強健で、病気にとても強い。
葉と茎は、若いうちはブロンズがかった赤で、次第に濃いグリーンへと変化する。


品種名は、たくさんの美しいイングリッシュローズが植えられている、
ウィラル半島にあるイギリスのモデルビレッジの名に由来する。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿