イングリッシュ・ローズ 「ポート・サンライト」 2015年06月10日 | バラ 平塚市の「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜(かな)ガーデン”」で 拡張されたイングリッシュ・ローズのエリアから、 2007年作出の「ポート・サンライト」。 今回もオースチン社のHPから引用すると、 アプリコット色の花びらがクウォーター状に並んだロゼット咲きで、 外側の花びらは反り返りながら、色がだんだんと薄くなっていく。 濃厚なティー系の香りがある。強健で、病気にとても強い。 葉と茎は、若いうちはブロンズがかった赤で、次第に濃いグリーンへと変化する。 品種名は、たくさんの美しいイングリッシュローズが植えられている、 ウィラル半島にあるイギリスのモデルビレッジの名に由来する。 #植物 « イングリッシュ・ローズ 「... | トップ | イングリッシュ・ローズ 「... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます