弟家族が来てくれた「こどもの日」
おんつぁんとして、目一杯遊ぶ。
まずは裏山へ行き、周期でいうと期待できないタケノコ探訪。
思わず6本ゲッツ!
今年裏山の杉をだいぶ伐採したので、日当りが良くなった。
明るくなり、ただ弁当を食っても美味いんじゃないかと思えるほど雰囲気も良くなった。
子供は敏感なもので、昨年までは単に「たけのこ山」だったのに、
今年は「ここに基地を作りたい!」とハシャぐ。
「基地」か…懐かしい。。その感覚をしばらく忘れていたなぁ。
それで思い出した。
昔、私と弟が小さい時、秋の稲刈り後の乾いた田んぼ。
風が強い時、二人でっけ~ブルーシートを持ち出して、
風に飛ばされそうなシートを話さぬようにと、翻弄されながらその中で遊んでいたなー。
今考えれば「それがなにか!?」という話だけれど、
そん時は大海原で大波に揉まれているような感覚が面白かった。
大航海でもしているような。。
想像力ってそんなんだ。
そして昼、近くのドライブインへ。
10年ぶりだろうか、大盛りカレーが名物の店。
そのメニューを見るとなんと!
・ウルトラカレー
・ウルトララーメン
なんていうのが目に飛び込んで来た。
どちらも3000円!
そして
もし30分で食べきれたら「無料+3000円の割引券」がもらえるという。
ラーメンに目がない、今年小学校の下の甥っ子Rをあおり、注文してみる事に。
始めは「食べれるんじゃない!?」
と、はしゃぐRも実際運ばれてくると、普通の6杯分というデカいすり鉢が運ばれてきたら逃げだす!
怖い動物でも見るように後ずさる。。。
そりゃそうだ。私ら大人もビックリのどでかさだもの。
が、甥っ子30分では無理だったけれど、少~しずつ意地で完食!!
…な訳はない。