やっさんに地元の「砂町銀座商店街」を案内してもらった。
とっても面白かった~。
ザ・商店街。これぞ商店街。みんなが想像する商店街。
野菜、お魚、果物、肉や。それぞれが軒先に商品並べて「いらっしゃ~い!」と威勢がいい。
面白いところではダイソーや、有名トンカツチェーンまでが「商店街風」になって、
しっかりと溶け込んでいるのもまた風情があった。
田舎に残ってて欲しいな~と思っているものが、東京の亀戸にあるというのも複雑。
人口密度のある「東京だから残れる」のが現実なんだろなー。。
中でも気に入ったのが、元気なお母さんが仕切っていた花十○十(はなトマト)というお店。
やっさん「この先に、トマトしか無い店がある!」と案内してくれて、着くと…

ホントにトマトしかない!!何十種類だ!っつうぐらい。。
面白い店で、贈り物のトマトギフトも単品でなく色んなトマトがギッシリで色とりどりで奇麗。
いや~こんな店がドンドン出て来て欲しいなぁ~と感心。
思わず名刺交換してしまった。
楽しい商店街な一日でした。