むむむ… なんだかヤバイ感じです。
油断すると一気にやられてしまいそうです。
そうです。
多分風邪
今日は早く寝たい。
昨日の畦地さんとの会話でもう一個、興味深い話をしました。
「タネをまく」
昨年以降、色んな場所、人との縁が飛躍的に拡がりました。
「あっちもこっちもで大変なんでねーの?」
と思われることも、言われることもあります。
それは私から見た畦地さんも同じ。
私は繋がった処全て、生まれるプロジェクト全てを抱えるつもりはありません。
が、関わるものには責任は負います。
そしてその根っこは全て一貫していて「よっちゃん農場」という、私の生業、事業の考え方にある。
昨日畦地さんの言葉が頭から離れません。
「自分たちがやっていることはとっても難しい事。
生活していく為の目先、お金を得る事を純粋に考えなければいけない側面と、
自分の周りの人、地域のために、
遠い将来の夢や理想を追いかけ続ける活動を両面やっていかねばならない。
それを両立させるため自分が外に出て、想いや考え方を伝え続ける。
"いつか芽を出す時の為にタネをまくこと”
誰かがやり続けなくちゃならない役目。
それが今の自分の仕事なんだよ」
ものすごく腑に落ちた。
レベルは天地ほど違うけれども
目の前を見る視野と、鳥の俯瞰の目。
どちらが欠けてもダメで、バランスをとるのもなかなか難しい。
教わることが沢山です!
今日も癒しの一枚を。