
今日もたけのこ尽くし。



こういう場所にも出る。



チョビ少佐も走るっ!

茹でるっ!

超うまいのが ”よっちゃんなんばん”で炒める! 豚肉、スナップエンドウ入るとなおよろし。
今お弁当の注文入ったらメインにしたいくらい、うまいです!

うまいといえば KING OF 山菜の”しどけ”も出始め。
筍がなんぼうまいっていっても、やっぱりしどけもくせになる美味しさ。
山菜といえばあとはウドも採りたい。
夜は道の駅工芸部会のイベント打合せ。

ほぼ10年ぶりくらいに来月14日(土)にやります。
作り手 として、お客さんと交わる場 を作る。
まずはそっから。
野菜も加工品もそうだけれど、どこで売ってようと、お客さんと作り手が直に交わる場が無いと沈むだけだ。
増して 右に倣えで 「後継者不足でございます」と嘆いていても何も変わらない。
道の駅の直売所も部会はいっぱいあるけど、地味なところからとっかかりを作りたい。
いい意味で、遊び半分から。
それくらいが役員の仕事。あとは生産者の責任だ。
そういう 場 が、農業、生産者には圧倒的に足りない。
引きすぎても自分本位。
流されすぎてもダメ。
そういう感覚を磨く時間は、お金をいただく行為では必要。
この表現に感覚がないのが一番やばい。
今日は会議しながらコマ回しで盛り上がった。

大好きな生産者マサヒコさん。
イベント、というよりも自分が知っている昔の遊び、技、知恵を伝えたいという機会を楽しみにしている。
このイベントの為になんか作ってくださいよ、というリクエストに山の雑木、竹を使ったコマを作り
会議のたびに進化してる。

ほぼ完成系の今日の出来は素晴らしいものでした。
ケンカごま大会とか、面白そうだ。
近いうちにワラ編みを習う予定。元気なうちに吸収できるものは習っておきたい。
華々しいイベントではないけれど、味のある作り手が待ってます。お時間あればぜひ。
明日は今月最大の忙しい一日になりそうだ。