![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/cdd5a9804e72e1babbf8215ff16053c3.jpg)
調布はグリーンホールに近接でこんなホールもあるのかとビックリした。
正月の歌舞伎でも陰陽師は取り上げられ、鉄輪も入っていた。比較すると違うところもあり、面白かった。
音楽は室内オペラなので、小さい編成でピアノが重要という形になる。ただ、アリアらしいものがないのが物足りない。
演出は、非常にシンプルな美術、衣装はそこそこ和装、歌手は結構演技を要求されていた。
オケと歌手は頑張っていた。特に歌手は、日本語という歌いにくさの中で分かりやすく歌っていたと思う。
会場 調布市文化会館たづくり くすのきホール
原作:夢枕 獏「陰陽師」シリーズ(文藝春秋)
台本・作曲:木下 牧子
指揮:鈴木恵里奈
演出:久恒 秀典
台本・作曲:木下 牧子
指揮:鈴木恵里奈
演出:久恒 秀典
キャスト
安倍晴明 | 川出 康平 |
源博雅 | 片倉 旭 |
式神かおる | 東 幸慧 |
首無し夫婦・妻 | 大津佐知子 |
首無し夫婦・夫 | 栗原 剛 |
徳子 | 遠藤 紗千 |
貴船神社の宮司 | 金沢 平 |
藤原為良 | 鳥尾 匠海 |
コロス
ソプラノ 加藤 千春 / 並木 円 / 松原 奈美 / 三戸 はるな
メゾソプラノ 加藤 麻子 / 下倉 結衣 / 森山 綾子 / 梁取 里
テノール 友清 大樹 / 野村 拓海 / 鈴木 雅人 / 鷹野 景輔
バリトン 岩美 陽大 / 草刈 伸明 / 田中 潤 / 塙翔 平
管弦楽:アンサンブル ノマド
ヴァイオリン:野口 千代光 ヴィオラ:甲斐 史子 チェロ:松本 卓以 フルート:木ノ脇 道元 クラリネット:菊地 秀夫 ホルン:萩原 顕彰 パーカッション:宮本 典子 ピアノ:中川 賢一
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます