Running On Empty

Pretenderの備忘録

やわらかい生活

2006-07-15 23:04:49 | 映画
寺島しのぶ、豊川悦司、妻夫木聡等が出演している映画。地味な映画だが、考えさせられる。
粋のない下町として蒲田が舞台になり、躁鬱の主人公と人々のかかわりが描かれる。
実はこうだったみたいな描き方は平凡。画面のカットも淡々としている。
生き生きとしている登場人物はいなくて、人生を生きるのって楽じゃないと感じ、最後は一人で生きていかなければならないんだと認識させられる。夢は希望は与えてくれない。
鬱の人は増えているし、僕の友人にもいるけど、彼らはこれを見て何を感じるのだろうか。
寺島しのぶの演技は自然で素晴らしい。豊川や妻夫木はあえて従来のイメージを崩した役にチャレンジしているが、ちょっと無理があるようなところもあり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲 イタリアン Canoviano

2006-07-12 23:25:18 | グルメ
代官山のレストランが、八重洲口前の便利な立地に。広々としたそれなりの雰囲気のレストラン

半年に一度のオフィスパーティー。結婚式に使うことが多いコンセプトレストラン。
食事はイタリアン中心。着席ビュッフェだった。
ワインは、スプマンテ、白2種、赤2種、どれもなかなか。
オードブルは普通。肉、魚はまあまあ。パスタも普通。デザートは種類が多くて、変わったものもありなかなか。コーヒーはいまいち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂 鰻 宮川

2006-07-10 23:37:07 | グルメ
仮店舗での営業中の老舗

うざく、白焼き、野菜天ぷらをつまみながら、ビールと日本酒。
バラ寿司と鰻重と肝吸いで〆。

柔らかくて臭みがなくて、美味しかった。
二人で15000円。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木上原 パンケーキ/イタリアン Ciappucino

2006-07-09 21:38:15 | グルメ
話題のパンケーキの店。こじんまりとして、内装もちょっとスノッブで、オープンカフェにもなって、お洒落。外人が多い。
ランチメニューのパンケーキセットを頼む。カレー風味ツナのパンケーキと、ブルーベリーのデザートパンケーキに野菜スープがついて1050円。野菜スープいけます。カレー風味のツナパンケーキもまったり感が巧くパンケーキとマッチしている。デザートはワッフルみたいで美味しい。ただ、食事用のパンケーキは、ガレットなんかと比べると相性が難しく、メニューの展開が難しいように思う。次回はピザを食べてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田藤十郎襲名披露 七月大歌舞伎 昼の部

2006-07-08 23:25:40 | 歌舞伎
1階12列12番

信州川中島
松嶋屋の芝居。なんというか、華のない芝居。

連獅子
翫雀、壱太郎で。壱太郎は、15歳で既に父の身長を抜き、体型が非常にすらりとしていて、将来が楽しみ。今までの成駒屋の系統と違う雰囲気。女形も出来るだろうし、立ち役もいいだろうし、どういう方向に進むか。踊りも、カラダがまだ出来ていないにもかかわらず、軸はしっかりしていてぶれない。この辺は母親の血だろう。修験者の愛之助、お愛嬌という感じ。

口上
南座の顔見世や正月の歌舞伎座に比べると少ないけど、すっきりと。菊五郎が華を添えた。

夏祭浪花鑑
上方を意識した舞台と言うが、最後の引っ込み以外はディテールの話と言う気がするし、解釈は変わってないと思う。とりあえずこれで、江戸吉右衛門版、上方藤十郎版、時空ぶっ飛び勘三郎版が出揃ったところか。五月に三婦を演じた段四郎が今回は、義平次を。仁左衛門の徳兵衛はすっきり、通しで観たいところ。

東京に比べて、男性が少ない。東京はかなり若い男性ファンも、勘三郎以外でもコンスタントに来ているが、少ないと思った。夏と言う季節もあるが、南座に比べると着物姿も少ないねえ。大阪は次は10月ですな、笑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする